忍者ブログ
兼・更新日記
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某議論系BBSにて選挙権を試験資格にしようと言う提言がありました。
本人は遅々として進まない政治状況に対して危機感を抱いているのでしょうけど、
悪人を排除するとか、善人でも愚かな選択をする人間には選挙権を与えるべきではないなどと言い出すに及び、一言ツッコミを入れました。
まあ予想通り、自分の正しさを信じて疑わない投稿者には全く相手にされませんでしたけど。

拍手[0回]

PR
物議を醸していた当時18歳の少年の死刑が確定した。
高裁差し戻しにおける弁護団の、どうにかして死刑を避けたいと言う裁判戦術には様々な意見があるだろうが、それは本題ではない。
これがもし18歳の誕生日の一日でも前であったなら、つまり少年法による保護の範囲内であれば、絶対に死刑判決は出なかった。
一体、人は18歳になった途端に正しい判断が下せるようになるものだろうか。
18歳というのは高校三年生である。同級生の中に少年とそうでない者が混在すると言うのは奇妙な話である。
18歳から選挙権付与も考慮されている中、少年法ではなく、成年法。つまり成年とされる条件をこそ規定すべきである。
逆にそれに満たないものは成年(通常はその両親)によって保護されるべき存在と言うことになる。
これは何も年齢で区切る必要は無い。お金を稼ぐ大切さを知った時点で成年として良いと思う。
極端に言えば、高校生でもバイトをすれば成年、逆に大学生でも勉強ばかりで社会経験の無いものは未成年と考える。

拍手[0回]

今年の大雪で犠牲者が多発しています。
高齢化の進行に伴って、この手の事故は増えるでしょう。
自身豪雪地帯に住む身として考えれば、高齢者は豪雪地帯に住まない事が最善の対策ですね。
少なくとも、自力で屋根雪下ろしが出来ない人間には無理。それでなくても寒くなると高齢者の死亡率が上がるんですから。

拍手[0回]

新潟に住んでいると、田中角栄の作り出した土建国家システムの有用性が見て取れます。
土建業者は普段は公共事業で食い、冬季は除雪作業で食いつないでいます。
越後の経済構造は基本的には昔から変わらず、農作業が出来ない冬季には出稼ぎで食べていました。
公共事業が減ると、この業界が縮小してと豪雪に対応できなくなります。
但し、これはあくまでも雪国越後の論理。日本全国にこのシステムを広げてしまったのが最大の誤り。
これだけ広い日本を同じ経済構造で統一してしまおうと言うのがそもそも無理。
道州制導入に際して、三分割して三種類の福祉レジームを採用したらどうだろう。
関東から東海にかけてはアメリカ型の自由主義、北陸・東北・北海道は英国・北欧型の社会民主主義、そして西日本にはドイツ型の保守主義と言う具合に。

拍手[0回]

某所で死刑の是非について論争をしました。
廃止論者との議論で気付いたのが、平和論・軍備否定論との類似でした。
廃止論者の死刑への拒否反応は軍備に対する平和論者の態度には通じるものが有るようです。
曰く、誰もが犯罪者になりうるではないか。
あまりに馬鹿馬鹿しくて突っ込む気になりませんでしたが、もしかして自分が死刑に成りたくないから死刑廃止を主張するんでしょうか。
曰く、死刑は犯人の更正機会を奪う。
ではその犯人が奪った被害者の人生はどうなるのか?
挙句に死刑賛成論は「死刑の存在を正当化するために無理矢理な解釈がされているような気がする」ときました。
私から見れば死刑廃止論者こそ、死刑は意思のために無理やりな解釈を繰り返しているとしか思えません。

が、とある死刑廃止論者からどちらも感情論なのだと。
この一言で私は議論から手を引くことにしました。
私の最後の一言。
「私は思想の自由を尊重しますので、他人の考え方を強いて変えようとは思いません。」
死刑廃止論を唱えるのは自由です。但し現状では死刑は存在するので、廃止すべき理由を説明する義務は廃止論者の方に有ります。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]