忍者ブログ
兼・更新日記
[973] [972] [971] [970] [969] [968] [967] [966] [965] [964] [963
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新聞紙上にて、様々な民間団体(シンクタンク)による政権公約の評価が纏められているのを見ました。
何度も書いていますが、すべての国民が得をする改革というのはあり得ませんから、この手の評価というのは団体の基盤として得になるか損になるかと言う問題でしか有りません。
その意味で、自民・民主のどちらがいくつ勝ったかとか、まして平均点を比べるなどと言うのは全く無意味です。
政策評価に限って言えば、各人がどちらの政策がより自分にとって得かを考えればいいのです。

各団体がどんな政策に重きを置くかと言う点も重要です。
経済界は、安全保障政策には余りこだわらないでしょうし、
(商売上の問題から外交や軍事に重点を置かないで欲しいと思っているかも知れません)
経済政策に重きを置くと言う点では労組も結局は表裏一体です。
地方分権を主張する知事団体などは、地方の権限強化と財源譲渡に目が行きがちで、国家の安全保障には無関心です。
例えば(沖縄を代表とする)基地問題は国家レベルの話ですが、どこへ移すかとなるとどの地方もいい顔をしません。
逆に基地を誘致して経済の活性化を図ろうという所もありますけど。

政権公約は衆議院の任期で出来る事に限るべきで、十年先の長期目標など盛り込むなと、
某野党党首が言っていましたけど、
そんな短期的視野で政権を語るなと言いたい。
取りあえず目先の政権交代を実現したい、と言う本音が見え見えです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
東海地震   *HOME*   第三十二回
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]