忍者ブログ
兼・更新日記
[361] [360] [359] [358] [357] [356] [355] [354] [353] [352] [351
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦いはまだ終わらない。
村上が兵を引いたにもかかわらず、晴信はまだ退き陣の命を下さない。
敗北が受け入れられない彼は死んだ甘利、板垣に責任を転嫁する始末。

さて、武田の敗北を受けて信濃守護小笠原家が動き出します。
それを煽るのは武田を恨む高遠頼継。
対する勘助君は板垣が残した布石を生かし小笠原家に対する調略を真田に依頼。
晴信君もようやく平静を取り戻し、長男太郎を”跡取り”と明言しました。

小笠原の出陣に対し武田軍は甲斐の国境付近で留まり、進もうとしません。これは敵の油断を誘う勘助君の作戦です。
小笠原軍は予定通りすっかり油断しています。武田の恐ろしさを知る高遠のみがこれを憂いますが、馬鹿守護は聞く耳持ちません。
諏訪衆は先陣を申し出ます。これは亡き板垣が残した布石によるモノでした。
その布石とは諏訪明神の神号旗。これにより諏訪と武田は完全に一体化しました。
此処まで読み切った板垣も凄いが、その意をきっちりくみ取った勘助君も称賛に値するでしょう。これで彼は真の軍師となったのです。
小笠原は辛うじて逃げ延びましたが、高遠は捕らえられ首を討たれます。

あの有名な「人は城」の精神が此処に結実します。
まあ、甲斐は貧乏なので堅固な城を作るゆとりがなかったと言う理由もありますけどね。
さて、次回こそはラスボス長尾景虎の活躍が見られるのでしょうか?

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]