構造改革に肯定的(あるいは好意的)でIQの低い層をB層と言うらしい。
かつて郵政選挙で小泉自民党を勝たせたのがこの層に対する工作の結果だと言われる。
そしてみんなの党の”勝利”が同じB層戦略の賜物だと一部で言われている。これがよしんば正しいとして、何が問題なのだろうか。
基本は構造改革が是か非かであり、構造改革は間違いなく必要である。だが、それをあまり政治に興味の無い層(これがIQが低いと表現されたようだが)に理解させて賛同を得なければ実現は出来ない。
これは民主制の政治手法にも適う。
これをポピュリズムと言うなら、民主党の「政権交代」こそがまさしくそれではないか。
自民党の失敗はやはり郵政造反組の復党であり、民主党の敗因は無責任な大衆迎合マニフェストの失敗である。
前者は回避可能だったが、後者はマニフェストそのものに無理があった。
さて、実際にみんなの党の勝利にB層が関与しているのか。それは分らないが、小泉支持層とみんなの党支持層が有る程度重なるのは当然だ。
どちらも小さな政府を志向・標榜しているのだから。
問題は小さな政府的な政治体制が日本社会では多数派にならないだろうと言うことだ。
だからみんなの党も現行の選挙制度の下では今以上の大きさにはならないだろうと思う。
[0回]
PR