忍者ブログ
兼・更新日記
[328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

星野氏が監督辞退の意志を表明。
最初からやる気がなかったのか、空気を読んで逃げたのか。
まあ、推挙されないうちからやりませんとも言えないのだから、と好意的に考えることも出来ますけど。
そもそも、(北京五輪の時も含めて)誰が星野に監督をやらせたかったのか。こんな事じゃ日本の野球界はますます衰退しますね。

拍手[0回]

PR
HPであれだけ大々的に取り上げているのだから、今更感はありますが。
早川からの再販版はおまけの差分事典が増補版と言うことなのでつい買ってしまいました。

これ、日本語版のみの特典と言うことなのですが、
日本人には馴染みのある、不要と思われる項目がいくつも…。
逆に外から見た日本のイメージというモノが垣間見えて面白いかも。
一つだけ上げるとすれば「薩摩好み」。
こんな言葉、日本人でもほとんど知らないだろうに。
ああ、意味は本をご参照下さい。

ディファレンス・エンジンSHOW・χ

拍手[0回]

昨日の知事選は予想通り過去最低の投票率となりました。
下には下があるモノで、同日に行われた隣県の知事選はうちよりもまだ低い投票率でしたが。
民主党が降りて対立候補が共産党一人ではこの結果も当然でしょう。
得票数の比は5.5:1。
この中には勿論批判票が含まれている訳ですが、共産党は善戦したとか思っているのでしょうか。
これが各党候補の揃った国政選挙なら得票率はもっと下がるはずなのですが。
敗戦理由が「知名度の差」とか言っているようではお話になりません。

拍手[0回]

知事選は現職が当選確実。
まあ、今回はほとんど無風でしたから、投票率も恐らくは過去最低。

それよりも、北信越大会で日本文理が優勝。
これで選抜はほぼ確定。
ベスト4に二校が残ってもしやと思ったんですけど、まあ一校だけでも残って良かった。

拍手[0回]

民主党議員がマルチ商法擁護で離党・不出馬を表明しました。
しかし、比例候補が離党する場合は辞職すべき、とか言ってませんでしたか。
そう言う二重規範を平気でやるようでは、政権交代しても攻守が入れ替わるだけで何も変わらないでしょうね。

一方、野田大臣がマルチ商法業者からの政治献金を指摘され、全額返金を表明。
まあ、職務上からも、返せば良いというモノでもないでしょう。
こちらはこんにゃくゼリー以来、問題が多すぎるので、とっとと大臣を辞めて欲しい。
このままだと、福田内閣唯一の功績になりそうな消費者庁構想も失敗に終わりそうです。
職務を放り出した前総理には文句を言う資格もありませんけど。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]