忍者ブログ
兼・更新日記
[246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ものすごく久しぶりの更新。
本当は別のネタを考えていたのだけど。

魔法世界の戦争論

ファンタジー(と言うか主にギリシア神話ですね)に登場する半獣人達が実際にいた場合に、どのような軍事的な影響が表れるかを検証しました。
関連して半人(デミヒューマン)達の純軍事以外の生態等も順次検証研究発表していく予定です。

拍手[0回]

PR
千葉法相が現状での指揮権発動を否定。
数日前には「一般論として」発動をほのめかしていましたが、上司があれだけ不都合な発言を繰り返したら、発動したくても無理でしょうねえ。
これで小沢幹事長の献金問題は検察との一騎打ちに落ち着きました。
まさかそこまで計算していた訳ではないでしょうが、たとえ小沢氏が塀の向こうへ落っこちても、民主党全体を巻き込む事はなさそうです。
まあ、小沢氏が転ければ政権はもたないでしょうけど。

拍手[1回]

目的の為なら手段を選ばず。
というのは半可通なマキャベリストがよく口にするが、正しくは前提条件がある。
すなわち「祖国の存亡が掛かっている場合には」である。
マキャベリの思想は不正義な社会よりも無秩序な社会を悪と見る無政府主義とは対極にある。
テロリストがマキャベリズムを振りかざす笑止であろう。

さて、ここで考えてみたいのが真逆の思考について。つまり、手段に拘って目的を見失うパターンである。
その典型が九条信者。
憲法は国民を守る為に有るはずなのに、その憲法を守って死ぬべきだと言う極論はまさに宗教である。
これよりはだいぶ規模が小さいが、貴乃花親方の改革姿勢に対して、理事長が伝統を壊すと懸念を漏らしました。
おそらくは大相撲が存亡の危機に立っていると言う自覚がないのでしょう。
それでも伝統を守ってと言う発言が出るのは相撲が神事であった名残なのかも知れません。

拍手[0回]

米上院補選で共和党が勝利。
これでオバマ大統領の与党民主党の安定多数が崩れました。
とは言っても60対40が59対41に成っただけなのですが、
米国民としてもオバマに対する過剰な期待から冷めて少しだけ流れを戻した形なのでしょう。
流石のバランス感覚です。さて日本人の参院での判断は如何に。

拍手[0回]

河村市長が名古屋の住基ネットからの離脱を表明。
民主党が過去四度の廃止法案を提出していると言うので有れば、政権を取った現状では廃止に向かってもおかしくないのですが、
そんな話はマニフェストに入っていましたっけ?

住基ネットには情報管理に関して確かにいろいろと問題はありますが、それとは別に国民層背番号制へ進み、納税と年金徴収等を一元化する目的があったはず。
年金を税金でまかなうと言う民主党の方針とバッティングしませんか。
まあ、あちらこちらに愛嬌を振りまいた挙げ句、全体の整合性が取れなくなるのが現首相の持ち味ですけど。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]