忍者ブログ
兼・更新日記
[239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のチリ大地震の余波で主に太平洋側に津波が押し寄せてきました。
こういうときは日本海側で良かったなと思いますが。
ハイチの時には出遅れましたが、世界一の地震大国としては「相手政府からの要請を待って」等と言ってないで、素早い支援を行って欲しいモノです。
「情けは人の為成らず」です。

それにしても位置的にはオリンピック開催地のバンクーバーにも津波が及んでいそうなのですが。

拍手[0回]

PR
そもそも高校の授業料無償化には反対だけど、それは別にして朝鮮学校にこれを適用するのは論外ですね。
この制度が高校義務教育化に繋がるので有れば、憲法に定められた「教育の義務」は日本国民に及ぼされる筈で、無償化もその範囲に限られるべきです。
つまり、北朝鮮との国交云々というのはこの際無関係。
逆に対北制裁に絡めるなら、内なる敵を育てるような朝鮮学校と言う機関そのものを解体すべきでしょう。
社民党は相変わらず親北的な態度を崩していませんが、こんな事で拉致問題は進展するんでしょうかねえ。

但し、朝鮮学校が支援を望むなら、民族教育を止め、文部科学省の定めるカリキュラムを満たして「一条校」となるのが最低条件です。
よその国へ来て、「金は出せ、口は出すな」は通りませんよ。

拍手[1回]

女子フィギュアスケートで浅田選手が銀メダルを取りました。
メダルを取ってあんなに悔しそうな涙を見せた日本人も珍しいでしょう。
金を取れなかった事よりも、フリーで完璧な演技を出来なかった事に対する悔しさなのでしょう。
相手のキム・ヨナ選手が完璧すぎて、たとえ後半のジャンプのミスが無くても届かなかったでしょうけど。

これでフィギュアは男女とも出場選手がすべて入賞というまさに快挙。女子に至っては上位5人が東洋人(4位の長洲選手も血統的には完全に日本人ですからね)、8位まで入れても6人。
これでまた採点方法が見直されるでしょうねえ。

拍手[0回]

トヨタの公聴会に立った女性の証言。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1428305.html

急加速の不具合を訴えたモノですが、
加速中にサイドブレーキを引いたら間違いなく事故るでしょう。(それともサイドブレーキも電子制御なの?)
あるいはバックギアを入れた? 走行中にバックギアが入るようならその方が問題ですね。
パニクった女性は死を覚悟して夫に電話を入れたそうで、(運転中に携帯電話を使うのはどうかと思いますが)そうしたら速度が徐々に下がっていった。
女性は「神の力が介在して」と言いますが、常識的にはエンジンブレーキが利き始めたと考えるべきでしょう。
トヨタと安全当局調査官がこの訴えを相手にしなかったのは当然でしょうねえ。

拍手[0回]

新技術が登場するときには何かと不具合も生じる。
今回のトヨタ車の急加速事故というのも、かつてのAT車のクリーピング現象の様なモノではないのかと思うのですが。
トヨタに依ればまだ明確な原因は不明。アメリカ側は電子制御系の不具合ではないかと追求していますが、現状では明確な証拠が見つかっていないのは米運輸省も認めているところ。

説明責任とは言いますが、外野から見ている印象ではトヨタと米運輸省が責任を押しつけ合っている感じがします。
しかし突き詰めればトヨタの安全技術が信用出来るか否かと言う事であって、それを最終的には判断する(米国の)消費者と言う事になります。
アメリカで売れないとなればトヨタとしては大損害ですが、そうなればアメリカ国内の工場を維持する事も出来ないでしょうから、米国の経済にもマイナス。
そうなったとき、果たしてトヨタとアメリカとどちらの損害が大きいのか。
さて豊田社長自ら臨む公聴会で落としどころは見つかるでしょうか。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]