忍者ブログ
兼・更新日記
[965] [964] [963] [962] [961] [960] [959] [958] [957] [956] [955
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妻を京に送り出した兼続主従、出羽庄内の一揆鎮圧に奔走しています。
兼続は「妻子が共に暮らせる世なら一揆など起こらない」とぼやきますが、一揆の原因は検地反対なので見当外れですね。

京に上った奥方様。
北政所に子を産めぬなら側室に、と諭されて切れてしまいます。
すっかり不妊様ですね。
一方の淀殿は北政所が自慢した百合が上杉領にたくさんあると聞いてこれをねだります。
(これっていわゆる黒百合伝説ですね)
明らかに大人げない行動ですけど、これって淀殿を悪妻に書くための伝説だと思っていました。
何もこれに上杉家に巻き込まなくても…。
その直後の鶴松の死去。
この流れだと何かの陰謀を感じさせますね。

そしてこれが唐入り(いわゆる朝鮮出兵)の引き金となります。
実子を失って勢力がすっかり衰えた淀殿。
子無き菊姫は逆に同情的となりました。(所詮子を産む道具でしかない)側室の悲哀を感じたのでしょう。
あえて大樹によらない辺りが上杉の家風に染まったと言えるかも知れません。

上杉家も唐入りのため兵を西に向けました。
久しぶりの再開とあって奥方もすっかり浮かれています。
これから戦に向かう男衆の方はそれどころではないんですけどね。
この戦について、三成を通じて換言を考える兼続ですが、
しかし三成の腹は国内の大名達の力を削ぎ、大名達への統率力を高める事。
残念ながら二人の国家感は違いすぎます。
北政所は家康と上杉主従を呼んで、太閤の渡海を阻止するように頼み込まれます。
家康はこれを口実に海を渡らずに済むと喜んでいます。
いつになく食えない家康像ですね。(徳川時代に作られた神君像よりもこの方が現実的でずっと好きですけど)

戦況芳しからず、ついに上杉軍にも渡海の命が下ります。
それを上杉の女達に伝える淀殿。自分が懐妊したから殿下の気も変わるだろうと言いますが。
景勝は「女達の花戦と変わらない」とぼやきますが、しかし、血が流れない分花戦の方が遥かにマシですね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]