忍者ブログ
兼・更新日記
[1731] [1730] [1729] [1728] [1727] [1726] [1725] [1724] [1723] [1722] [1721
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三つ首塔を再読。
昭和31年版に復帰させました。
旧版の「鏡ヶ浦の二つの殺人」はとりあえず休載。
現在進行中の企画と共に復活させます。

三つ首塔

さて、今回の再読で「解答の示されていない謎」を見つけました。

BONBONのマダムの殺害に使われたナイフ。
それに巻きついていたヒロイン宮本音禰のハンカチなのですが、だれがいつ巻きつけたのでしょうか。
犯人があの人なら、音禰に疑いが掛かるような細工はしないと思うのですが。
まあ明美殺しはあまりに時間的に微妙すぎて問題なんですけど。

さて突っ込みを始めると、
最初の三重殺人は高頭俊作が犯人でもおかしくありません。
あの時点でいとこの五郎(俊作を名乗っていた)を殺すのは、音禰との結婚を阻止するため。
でも彼には探偵の岩下氏まで殺す必要は無いですね。

でハンカチの謎の自分なりの答えなんですが、
音禰が落としたハンカチと、凶器に巻きついていたものは別。
犯人はあえて音禰のハンカチを残すことで、逆に彼女への疑いを消すように仕向けた。
まさか当日に音禰のアリバイが怪しいなんてことは想定外だった。
あの犯人ならこっそり音禰のハンカチを持っていそうですしね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]