忍者ブログ
兼・更新日記
[1434] [1433] [1432] [1431] [1430] [1429] [1428] [1427] [1426] [1425] [1424
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本のプロ野球はパリーグ三位の千葉ロッテがセリーグ優勝の中日を破って日本一の栄冠を勝ち取りました。
日本国内でのチーム移籍に留まらず、米大リーグからのオファーも盛んに成ってきました。
逆にアメリカでの契約を終えて日本へ戻ってくる選手も居ることでしょう。
日本人選手がアメリカへ行ってしまうことに不満を漏らすOBの方々も居るようですが、日本の野球がガラパゴス化しない為にも、こうした人材の交流は有益だと思います。
ただ一つの問題は、現行のドラフト制度。
日本のプロチームの実力を拮抗させる為にも、アメリカのようなウェーバー制を採用すべきだと思います。
各チームの戦力が拮抗すれば、どのチームへ入るかは問題にはならないでしょう。
新人選手がチームを選べないのは職業選択の自由に反すると言う意見は的はずれです。
プロ野球選手に慣れるのは実力を備えた限られた人間だけであり、彼らが選べるのはプロ選手に成るか否かまで。どのチームへ入るかを選べないのは、サラリーマンが配属先を選べないのと同じです。

アメリカ大リーグは成績の下位チームから順番に選手を選んでいきます。
そうすることで各チームの戦力を均衡化しようと言う意図からです。
前提として、各選手にプロ入りの意志を確認しておく必要はあります。
そうすれば、現行のドラフト制度がもたらす様々な弊害は無くなります。
日本のプロ野球が企業の広告塔になっている現状ではこうした改革は入れられないでしょうけど。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
自画自賛   *HOME*   APEC
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]