裁判員制度で初の死刑求刑。
死刑の是非はこの際は置きます。気になるのは弁護側の主張。
殺意の有無と計画性。
「殺意はなかった」と言うのは「悪気はなかった」と言うのと一緒で免罪符には成らない。むしろ罪悪感が掛けている分タチが悪いとも言える。
計画的殺人というのは小説の中の話で、実際には計画を立てているうちに冷静さを取り戻して思いとどまるのが普通の感覚だと思う。
結局の所、殺人を犯してしまう人間はその瞬間に善悪の判断が出来なくなっているに決まっている。
だから責任能力を問うことに余り意味を感じない。
取り返しの付かないことと言うのはある。
裁判というのはしでかしたことに対する償いを決める場であるべきだ。
[0回]
PR