Admin
|
Res
冬至楼の思考・錯誤
兼・更新日記
[
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
]
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
開城
(07/07)
J1再開
(07/06)
エジプトのクーデター
(07/05)
恨国
(07/04)
再稼動申請
(07/03)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 07 月 ( 7 )
2013 年 06 月 ( 28 )
2013 年 05 月 ( 31 )
2013 年 04 月 ( 30 )
2013 年 03 月 ( 31 )
お天気情報
-
天気予報
-
フリーエリア
最新CM
2025.04.20 (Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010.03.06 (Sat)
J開幕
残念ながら今年のアルビレックスは黒星スタート。
まあ、昨年がJ1で初めての開幕白星だったんですけど。
取りあえず0-2から一点取り替えしたのは大きい。
順位のことは、まだ試合をしていないチームもあるので考えないことにしましょう。
反町監督の湘南は引き分けでひとまずは勝点1。
まあ、先制したのだから勝ちたかったかも知れませんけど。
[0回]
PR
地場讃仰
Trackback()
Comment(0)
2009.12.12 (Sat)
シーズン終了
アルビレックス新潟の今シーズンが終了しました。
今年はアウェイの方が強いから期待したんだけど。
来年に向けて、まず監督の選出からですが。円満退任だからコーチ陣から持ち上がりかな。
ベガルタ仙台が川崎フロンターレを、ガンバ大阪が鹿島アントラーズを倒し、これでJ1の上位二チームが消えました。
どちらもベストメンバーじゃ無かったけどね。
ベガルタはアルビと入れ替わりで降格したので、来期がJ1での初対戦。
試合を見た限りではなかなかに手強そう。少なくとも降格した三チームよりは…。
ガンバは今期四度目にしてようやくアントラーズに勝利。
残る一枠は明日、名古屋グランパスと岐阜(愛称なんだっけ?)のお隣対決ですが。
[0回]
地場讃仰
Trackback()
Comment(0)
2009.12.05 (Sat)
あと一点
あと一点有れば、アルビレックスは一気に五位浮上だったのに。
でもぎりぎりまで負けていて、今期最低の九位に落ちる所だったのだから一矢報いたと言うところでしょう。
ACLに出るには天皇杯の制覇しか有りませんが、今の戦力では国際デビューはまだ早いのでしょうねえ。
アントラーズは虎の子の一点を守りきって三連覇を達成。
その王者に二つの黒星を付けたアルビは誇って良いでしょう。
フロンターレはお膳立ても虚しくまたもタイトルに届かず。まあ勝って優勝出来なかったのだから致し方ない。
[0回]
地場讃仰
Trackback()
Comment(0)
2009.11.21 (Sat)
事実上の終戦
アルビレックス新潟はホームで柏レイソルに0-1で惜敗。
これでわずかに残っていたリーグ優勝もACL出場権を得られる三位以内も不可能となりました。
地元公共放送でのTV中継を見ていましたけど、崖っぷちのレイソルの気迫に押されたのでしょうか、非常に残念な試合運びでした。
特にマルシオの負傷退場後は全く精彩を欠いていて…。
ACL出場権に関してはまだ天皇杯の優勝という方法が残っているのでそちらに望みを繋ぎましょう。
[0回]
地場讃仰
Trackback()
Comment(0)
2009.10.31 (Sat)
天皇杯
リーグ戦では足踏みをしていたアルビレックスですが、天皇杯では格下の相手にきっちりと勝ちを収めました。
トーナメントだから、負ければ終わりなんですけどね。
次の相手はJ1の山形と思っていたら、なんと明治大学。
前の試合ではJ2の湘南に勝って勢いに乗っています。
が、結果を見れば決してフロックではありません。
反町前監督の敵討ちを果たし、初タイトルへさらなる一歩を。
[0回]
地場讃仰
Trackback()
Comment(0)
≪
前のページ
*
HOME
*
次のページ
≫
カテゴリー
更新日記 ( 189 )
編集雑記 ( 7 )
私論道中・簡易版 ( 268 )
時事傍感 ( 1313 )
地場讃仰 ( 257 )
私事雑想 ( 75 )
参議院選挙(期間限定) ( 17 )
書評 ( 40 )
総選挙(期間限定) ( 29 )
戦国史 ( 31 )
趣味冷笑 ( 18 )
江(終了) ( 46 )
天地人(終了) ( 46 )
風林火山(終了) ( 50 )
未分類 ( 0 )
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
中道私論
性別:
男性
リンク
中道私論
別ブログ
妖々日本史
井沢元彦の書斎
哲学的な何か、あと科学とか
管理画面
新しい記事を書く
amazonブログパーツ
ブログパーツ
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
ブログパーツ
Powered by
Ninja Blog
template by
Temp* factory
icon by
MiniaureType
忍者ブログ
[PR]