忍者ブログ
兼・更新日記
[97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キリンカップなのにエビスを飲みながらのTV観戦。
毎回思うけど、よく相手国の国家を歌える人間を連れてくるなあ。

さて試合内容は、前半の3-4-3ではいまいちでしたが、後半に選手交代とシステム変更をしたら俄然良くなりました。
やはり3バックは難しいのでしょうか。4バックのほうが攻撃枚数が少ないのに。
川島も当たっているけど、サブキーパーとでも言いたいコーナーポスト。

残念ながらスコアレスドロー。
いいところまで言ったんだけど、シュートが少なすぎ。

拍手[0回]

PR
JR石勝線の脱線炎上事故について。
現場と後方の指揮所の間での意思統一に問題があったのでは。
普通煙が出ていたら火災が起きていると思って行動すべきなのに、そういう対策マニュアルが出来ていない。
いやそもそもこういう非常事態では現場の判断で対応できるようにするべきで、乗客が自己判断で逃げ出したなんてお粗末もいいところ。
東電の事故でもそうだけど、この手の非常時には現場の判断が優先されるべきだろう。
そして後方にいる責任者は命令を下すのではなく、最終的な責任だけを取ればいい。
責任者というのは責任を取るためにいるのだ。
もちろん、現場の職員が適正な判断が取れるように、日頃からの訓練を積むのが前提であるが。

拍手[0回]

菅総理が消費税を10%に上げる方針を6月までに決めると表明。
自身の首が怪しいときなのに、いや危ないからというべきでしょうか。
むしろ消費税引き上げの方針と引き換えに辞めて欲しい。
しかし野党からの不信任案はどうなるでしょうか。
果たして民主党からの造反がどの程度出るのか。

拍手[0回]

原子力に替わる自然エネルギーとして注目される太陽光パネル発電ですが、
はっきり言って我々雪国の人間には現実性がありません。
反原発の元社会運動家総理が全戸にパネルをとか言い出したときには、
まあどうせ出来ないだろう(そんな政策が俎上に上るまで政権の座にいられるわけが無いし)と高をくくっていましたが。
大阪の大衆迎合主義・府知事が義務化を言い出しました。
こちらは府議会で多数派を握ったばかりなので、あるいは実現するのか。
まあ大阪のことだからどうでも良いですけどね。

拍手[0回]

福島第一原発の吉田所長が独断で海水の注入を継続。
おそらくはそのおかげで最悪の事態を免れたのであろうが、東電は命令違反として処分する方針らしい。
かつて勝海舟は渡米から戻って、
「向こうは偉い人間ほど有能だが、日本は偉い人間ほど無能」といったが、
今も変わり無い様だ。

拍手[1回]

プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]