忍者ブログ
兼・更新日記
[85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実は書き掛けで止まっていたネタ。

柳生十兵衛の陰謀

分析と言うよりネタ小説の紹介になってしまいました。

拍手[0回]

PR
北朝鮮のミサイル発射に対応するためにPAC3が配備されましたが、
現地からはこんな声も。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1706250.html

突っ込みどころが満載なのですが、沖縄の新聞はこんなのばっかりなんでしょうか。

拍手[0回]

ホームでのマリノス戦。
いまだ勝ち星の無いチーム同士の戦いは互いに押しこみながらも最後の決定打にかける、今のチーム状況を象徴する展開でした。
一つ勝てば状況が変わるのでしょうけど。

拍手[0回]

身内から解任を通告された亀井代表、結局自分から離党を表明しました。
まあ「代表のまま」離党というのはどう見ても負け惜しみですけど。
以前も言いましたが、
http://to4roh.blog.shinobi.jp/Entry/1937/
筋が通っているのは亀井氏の方です。
にも関わらず総離反を招いたのかと言えば、亀井氏が郵政選挙のときと同様の読み違いをしたから。
あの時は「解散なんかできるわけ無い」と高をくくっていて惨敗しました。
そして今回も野田総理が「政治生命をかける」とまで言っているのに連立離脱を主張すれば折れると思って居のでしょう。
反対を続けているのは小沢Gも同じですが、まずあちらとは数が違い、よって政権に与えるダメージも段違い。
はっきり言って国民新党が抜けても現政権には全くダメージが無い訳で…。

党を追われた亀井氏は未だに「新党を作る」と言っていますが、部下を失った亀井氏と組もうと言う人間が出てくるでしょうか。
有ったとしてもその新党で彼が影響力を発揮できる可能性はほとんど有りません。
しかし解散総選挙があれば、国民新党で生き残るのは基盤の固い亀井氏だけのような気もします。

拍手[0回]

アメリカがブラジルに3-0で勝ったので、優勝には最低でも3点差で勝たなければいけない試合。
前半1-1で折り返し、流石に無理かなあと思いましたが、後半に3点とって4-1で勝利。
総得点でアメリカを上回ってキリンカップの優勝を勝ち取りました。
四点目を挙げたのがアルビレディースの菅澤選手。
この得点で五輪代表の18人に残れるといいのですが。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]