忍者ブログ
兼・更新日記
[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アルビレックス、リーグ第6節にしてようやくの初勝利。
しかも矢野の復帰初ゴール!
これで勢いに乗れるか。目指せ連勝。

拍手[0回]

PR
北朝鮮のミサイル実験は見事にこけました。
海外マスコミを多数招いたこともあって、失敗を認めるのも意外なほど早かったですが。
まあ記念行事が目白押しのこの時期に間に合わせようと焦ったのでしょうねえ。

それよりも問題は日本の政府の対応。
米韓が失敗を確認していたのに、日本政府だけが二の足を踏んでいました。
前回が誤報と言う失態だったから慎重になったのは分かりますが、やはり対応の拙さが否めません。

拍手[0回]

大阪市で展開される市長と職員のバトル。
労組を批難した維新の会の議員が発言を謝罪しました。
当然に他会派から攻撃を受けましたが、これに対して橋下市長は、
「役所や公務員の悪口を言うのが議員の仕事。組合は公務員の団体で、個人攻撃をしたわけじゃないから問題ない」
流石に公務員たたきで今の地位を得ただけのことは有ります。
議員の仕事はいうまでもなく法律・条例を作ること。それによって公務員をコントロールすることです。
公務員が規則に違反していれば規則に則って処罰すればいい話。
議員と官僚は国を動かす両輪であって、これが互いに責任をなすりあうようではまともに動くはずが有りません。

拍手[0回]

鳩山元総理がイランへ行って余計なことをやってきましたが、
そもそも野田総理が彼を外交顧問なんかに任命したのが悪い。
大体、あの総理は党内融和とか言って政敵をしきりに取り込もうとするけど、それは政治家として最も大切な素養である非情さに欠けるということ。
善人であることは政治家にとって不要というか場合によっては有害でも有りますね。

拍手[0回]

今年から大リーグに加わったダルビッシュ投手の初陣はイチローの居るマリナーズ。
イチローとの対戦では4-3と完敗。
内容的にも出来は良くなかったけど、試合そのものは強力打線の援護もあって勝利となりました。

イチローが最も評価したのがその降板時のダルビッシュ。
ホームの歓声に対して帽子を取って応えることなくうつむいたままベンチへ下がったこと。
歓声に応えるような出来ではなかった、自分の実力はこんなものではないと言うプライドの表れだと言う。
ダルビッシュの雪辱戦に期待したい。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]