忍者ブログ
兼・更新日記
[80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遂に国内の原発稼働率がゼロとなりました。
再稼動のめどが立たず、このまま原発ゼロで夏に突入することになりそうです。
昨年も節電のためにクーラーを我慢して死んでしまったお年寄りが居ましたが、今年は更なる被害者が出そうですねえ。
いやこれで死亡者続出なら別方向から批難轟々なんでしょう。
一部の政治的な脱原発論は、明らかに倒閣目的でやっているとしか思えません。
あたかも幕末の攘夷運動の如く。ああだから「維新の会」なんですね。

拍手[0回]

PR
何でも真田氏の人気を観光に生かそうという地元自治体の組織らしい。
これまでは幸村の兄信之が領していた松代藩のある長野市は入っていなかったのだけど、新たに仲間に加えようと言うことになったと言う。
真田家ゆかりの地というのは元々山岳地帯が多いので(そうした地形を利用して生き残ってきた経緯もあるので)観光地になりにくいのでしょう。
真田家の人気って結局戦国オタク限定なので、大河ドラマになってもそれ程効果は挙がらないだろうと思うのだけど。

拍手[0回]

連休後半初日、アルビレックス新潟は敵地に乗り込んでのサンフレッチェ広島戦。
リーグ一の最小失点のディフェンスは今日も健在で1-0での勝利。
後は得点力のアップが課題。
なにせ得点もリーグ最小だから…。

拍手[0回]

復興庁が福島原発の周辺地域を無人地帯として国有化する案を示しました。
珍しくマトモ、と言うかこれ以外にはやりようが無いと思うのだけど、
地元首長からはよりよい返事がもらえなかった模様。
問題は金額交渉なんでしょうけど。

拍手[0回]

前原政調会長が小沢氏の処分解除に慎重な意見を。
その一方で消費税引き上げ法案の成立のために問責に閣僚の処分に言及。
しかし肝心の野田総理はといえば、
「党員なら党の方針に従って欲しい」などと既に党員資格の復帰を前提にしたかのような発言、
更に二閣僚の更迭も否定。
全くかみ合っていませんね。
どちらが悪いかと言えば、トップと意見のすり合わせもせずに無責任な発言を繰り返す前原氏の方かと。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]