忍者ブログ
兼・更新日記
[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本ではなくギリシアの話。
緊縮支持派(第一党及び第三党)も反緊縮派(第二党)も議会の過半数を獲得に至りませんでした。
ギリシアでは第一党から順に第三党までが連立交渉を行っていずれも不調なら再選挙となるそうです。
これが民主制の発祥地の惨状です。まあ衆愚制の発生地もでありますが。
いっそ自主的にEUからの離脱を決めてもらったほうが国際的に良いのでは無いかと思いますけど。

拍手[0回]

PR
一審の無罪で早々に党員資格の回復が決まった小沢氏ですが、控訴されることとなりました。
新たな証拠でも出ない限り判決を覆すのは難しいとは思いますが、かと言って三審制を否定するかのような小沢氏の弁護士の発言は如何なものか。
控訴審に突入することで国会での証人喚問がやりにくくなったのも確か。
まあ証人喚問が禊の儀式になってしまうよりはましなのか。

拍手[0回]

鳩山元総理が
「正しいことを主張すると、大変大きな抵抗にあう」
と言っていますが、
それが正しいとしても、「抵抗されたから正しい」とは限りません。
たちの悪いことに、善人は私欲が無いが故に自分が正しいと信じて疑わず、それ故に他人の批評を全く受け付けつけない傾向が有ります。

拍手[0回]

残念ながら(?)日本じゃなくてフランスの話。
現職のサルコジ氏を破って、左派社会党のオランド新大統領が誕生しました。
これでEUの政策も修正を余儀なくされるでしょう。
いい方向に向かえばいいのですけど。

拍手[0回]

前節二勝目を挙げたアルビレックス新潟は、ホームに戻ってのFC東京戦。
前半は上手く守っていたのだけど、チャンスに点を決められなかったのが痛い。
中二日のスケジュールで徐々に運動量が落ちて失点。
先制されると攻め手が無いのが今の新潟。
前掛かりになったところでミスも加わって更に失点。
なかなか連勝が出来ません。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]