Admin
|
Res
冬至楼の思考・錯誤
兼・更新日記
[
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
]
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
開城
(07/07)
J1再開
(07/06)
エジプトのクーデター
(07/05)
恨国
(07/04)
再稼動申請
(07/03)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 07 月 ( 7 )
2013 年 06 月 ( 28 )
2013 年 05 月 ( 31 )
2013 年 04 月 ( 30 )
2013 年 03 月 ( 31 )
お天気情報
-
天気予報
-
フリーエリア
最新CM
2025.02.03 (Mon)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012.07.09 (Mon)
塙侯爵一家の謎
横溝正史「塙侯爵一家」を再読。
以前から暖めていた疑問の一部を公開します。
思ったより長くなったので続きは次の機会に。
塙侯爵一家の謎
[0回]
PR
更新日記
Comment(0)
2012.07.08 (Sun)
尖閣購入
尖閣諸島の購入問題で政府民主党と石原東京都知事が綱引きを演じていますが、
民主党としては、都に買わせたほうが得策です。
地権者は「石原都知事だから売る」と言うのだから、都が買えば石原新党の立ち上げを結果として阻止できるでしょう。
同列の話として、特別区新法成立も維新の会が国政に出てくる大義名分を潰したと言えるでしょう。
[0回]
時事傍感
Comment(0)
2012.07.07 (Sat)
規則改正
国際サッカー評議会で歴史的な規則改正が行われました。
一つは常に議論の的となっていたゴール判定についてのもの。
これまでは審判の目が絶対でしたが、機械判定が補助的に導入されるようです。
サッカーと言うのは最も金の掛からないスポーツでしたが、ついにハイテクの導入となりそうです。
そしてもう一つが、女子サッカーでヘッドスカーフの着用が認められたこと。
これでイスラム圏の女子選手にプレイの機会が与えられることになります。
アジアの勢力図が変わるまではまだしばらく掛かるでしょうが。
[0回]
時事傍感
Comment(0)
2012.07.06 (Fri)
特別区法案
五党(民主・自民・公明・みんな・国新)合意による東京以外でも特別区を設置できる新法案が今国会で成立の見通し。
提唱者である橋下大阪市長は「大阪都」の名前が盛り込まれなかったことが痛くご不満のようですが、一つの国内で二つ以上の都が存在できるはずもなく、また内容的には大阪だけが特別区を設置できると言うものでもなさそう。
人口規模が200万以上が条件と言うことで現行の政令市の更に上位区分という位置付けになるのでしょう。
政令市の条件が下がっているだけに大阪以外でも検討の余地がありますね。
現行では横浜市と名古屋市が人口二百万以上ですが、両市は県名と市名が異なるので名称をどうするのかが問題になるかも。
[0回]
時事傍感
Comment(0)
2012.07.05 (Thu)
調査捕鯨
韓国が日本海で調査捕鯨を行う方針を明らかにしました。
反捕鯨国の反発にも全く動じる気配なし。
押しの強さは流石と言えますが、やるなら別なところでやって欲しい。
妨害活動がやってくれば迷惑なのは近隣のわが国ですから。
敵に回せば鬱陶しいけど、味方にしても厄介な相手です。
[0回]
時事傍感
Comment(0)
≪
前のページ
次のページ
≫
カテゴリー
更新日記 ( 189 )
編集雑記 ( 7 )
私論道中・簡易版 ( 268 )
時事傍感 ( 1313 )
地場讃仰 ( 257 )
私事雑想 ( 75 )
参議院選挙(期間限定) ( 17 )
書評 ( 40 )
総選挙(期間限定) ( 29 )
戦国史 ( 31 )
趣味冷笑 ( 18 )
江(終了) ( 46 )
天地人(終了) ( 46 )
風林火山(終了) ( 50 )
未分類 ( 0 )
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
中道私論
性別:
男性
リンク
中道私論
別ブログ
妖々日本史
井沢元彦の書斎
哲学的な何か、あと科学とか
管理画面
新しい記事を書く
amazonブログパーツ
ブログパーツ
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
ブログパーツ
Powered by
Ninja Blog
template by
Temp* factory
icon by
MiniaureType
忍者ブログ
[PR]