忍者ブログ
兼・更新日記
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

恒例のオリンピック観戦雑記です。

ロンドンオリンピック観戦雑記

稿の中では省きましたがバドミントンの無気力試合となでしこの引き分け狙いについて、某所でちらと意見交換をしました。

サッカーとバドミントンのルールの違いを説明したら、
何故か「サッカーだってオウンゴールを仕掛ければ簡単に負けられる」と突っ込まれました。
でもなでしこはそんなことをしていませんよね。
というかそこまでやってようやく同罪なわけです。

で一言。
>不正を指摘されて「あいつもやってる」と言う言い訳は一番みっともないと思います。
>それが的外れであればなおさらに。

拍手[0回]

PR
ロンドン五輪サッカー男子三位決定戦で日本に勝った韓国が例によってまたやらかしてました。
まあいつものことなのであまり気にもしていませんでしたが、当該選手は表彰式にも出られず、メダル剥奪の可能性もあるそうで。
いっそ韓国の三位を取り消してくれればこんな馬鹿な好意を止めてくれるのでは無いかと思いますが。
まあそもそもああいう行為が如何に国際的な批判を食うのか理解できないのだから仕方が無い。

それにしても、

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1725675.html

彼らは日章旗(日の丸)と旭日旗の違いを知らないようです。
まあ日本でも日の丸を軍国主義的などと批判しているサヨクの方々が居ますから致し方ないのか。

拍手[0回]

関西電力管内での需要減は節電目標にわずかに足りず9.8%でした。
それでも停電は起きていないのだから良いではないかと言う意見もあるかもしれませんが、実は再稼動前の目標値は15%。
九州も10%の目標にはわずかに届かず9.5%で、四国では変更後の5%はクリアしたけど変更前の7%にはわずかに届かない6.7%とのこと。
つまり再稼動が無ければ相当きつい状況であったと言うことでしょう。
対して、目標が設定されていない東京電力管内では13・8%減。
暑さによって需要が変わるから一概には言えませんが、やはり東日本では去年の経験が相当に生きていると言えそうです。

拍手[0回]

韓国大統領が竹島に上陸。
民主党政府が舐められているのは確かだけど、既に北方領土へのロシア大統領の上陸があったのだからいまさらと言う感じ。
それにしても、自国での立場が危ういからって日本カードを切るのは止めて欲しい。

拍手[0回]

個々に諸事情があるでしょうが、

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1725161.html

恥とまでは言わないけど、他人様の金で生きていると言う自覚が足りない。
デモに参加する暇があるなら仕事を探して働け、という正論に対してどう回答するのだろうか。
支援者と言うのも胡散臭い。
これが一般人の感情を逆なですると言うことが理解できないとすれば末期的だ。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]