忍者ブログ
兼・更新日記
[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

維新の会は国会議員5人を集めて政党化に着手。対して減税日本は集められずに断念。
しかし既存の政党を否定していたこれら地方政党が現職の国会議員を取り込むのは正当性を持つのでしょうか。
それにしても国政の政党の党首と幹事長を地方の市長と知事が兼務すると言うのはかなりの異常事態ですが、これで大阪の有権者の理解は得られるのでしょうか。
これでももし維新の会が過半数を取ったら、一体だれが総理大臣になるのでしょうか。
少なくとも総理は国会議員で無ければ成れません。
現状でも大阪市長が大阪知事より上と言う逆転状態ですが、この上総理より偉いとなればもはや笑い事ですね。
それとも成ったばかりの大阪市長を投げ打って、国会に打って出ますか。
まあ維新の会を支持しているのは橋下氏に総理なって欲しいと期待している層でしょうから、橋下氏が立候補しなければ大勢力には成れないでしょう。

拍手[0回]

PR
重要法案を店晒しにしたままいよいよ民主自民の代表選が開始。
民主党はおそらく野田総理の再選でしょう。先の不信任案を否決した時点で総理を替える大義名分が無くなりましたから。
でも、自民党政権時代にも森総理の不信任を否決した後で小泉総裁誕生と言う例があったから、あるいは大逆転も?
一方の自民党、今国会で解散に追い込むとのたまった谷垣総裁はこの失敗だけで十分に交代の理由になります。といって代わりに石原幹事長が出るのも違いますね。明らかに連帯責任ですから。

さて党首が代わった場合、三党合意はどうなるのか?
先の問責で合意は白紙だと言う意見もあるようですが、これだと増税だけ決めて関連法案が通らないのは最悪です。
本来はそこまでまとめて閉会すべきでした。

拍手[0回]

ビッグスワンにて次のイラク戦に備えてのテストマッチ。
まあ勝敗はどうでも良くて、地元出身の酒井高徳の代表デビューだった。
ドイツとの二重国籍を持つ酒井選手としてはこれで今後日本代表として活躍できる条件が整ったと言うこと。
出場時間が短かったから目立った活躍は無かったけど、久しぶりの地元と有って観衆からの大歓迎を受けていました。
次は親善試合ではなく、公式戦での出場を目指して頑張って欲しい。

拍手[0回]

どこかで聞いたような話が、

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1729124.html

この小説を思い出しました。



いわゆるパラレルワールドモノですが、ギリシアが南北に分断され居てます。

拍手[0回]

ドイツとの準決勝。
立ち上がりにわずかなミスからの痛い失点。
前半はドイツの勢いに押されて立て続けに失点を重ねて0-3で折り返し。
後半はフォーメーションを変更して押し気味に始まったけどゴールが奪えず。
いいところまで行っていたので、早い時間帯に一点でも返せれば展開も変わっただろうけど。
結局ドイツの大会無失点記録を止められずに敗戦となりました。
三位決定戦の相手はナイジェリア。
開催国の義務としてもせめて三位は確保して欲しい。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]