忍者ブログ
兼・更新日記
[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

爆破予告を書き込んだとして逮捕された事例が、実はウイルスによる遠隔操作された結果だと相次いで判明。
要するにネット社会の進歩に捜査陣が追いついていないわけです。
これはまだ精度が低い段階でDNA検査を採用して冤罪を生み出してしまった事例の繰り返しと言えるでしょう。
先端技術の捜査利用は慎重に願いたいものです。

拍手[0回]

PR
皇室制度改革として女性宮家の創設が議論に上っていますが、これって何の解決にもなっていませんが。
必要なのは皇位継承権を持つ男性皇族の数を如何にして維持するかと言うこと。
一番現実的なのは旧皇族の皇室復帰、まあ家族をそっくり復帰させるのは予算的に無理だろうから、今ある宮家に養子入りさせるのが良い。
先例を言うなら、臣籍降下した皇子が即位した例はあります。
また継体天皇は応神天皇の五世の孫となっていますから、旧皇族もまだ十分に権利ありだと思います。

女系天皇にするくらいなら天皇制を廃止したほうがマシ。
そもそも天皇制は”日本国”よりも古いのだから、日本の都合で天皇制を弄るほうが不遜。
それくらいなら憲法第一条を廃止して天皇制を日本国から分離するべき。
天皇制を”民営化”して宗教団体として登録すれば良い。そうすれば日本人からの寄付で皇室の財政は十分に賄えると思うけど。

拍手[0回]

野田人事の駄目っぷりはもういちいち突っ込むのも面倒くさい。
と言うわけで自民党の宏池会分裂について。読売新聞は残留組を会長の交代に伴って「古賀派」から「岸田派」に名称変更します、と言うのですが今更○○派と呼ぶことに意味があるのでしょうか。
自民党の派閥の論理は小泉総裁の誕生と共に崩壊して久しいです。
そもそも派閥と言うのは領袖が総裁候補となり、人事を派閥単位で調整すると言うもの。
かつてお友達人事と言われた安倍内閣の人事も小泉路線を引き継いだ派閥の否定と見るのが正しい評価でしょう。

要するに新聞がいまだに○○派と書くのは、自民党に対するネガティブキャンペーンに他なりません。
比較的自民党に好意的と思われる読売でこの体たらくですから、他は押して知るべしですね。

拍手[0回]

野田人事の駄目っぷりはもういちいち突っ込むのも馬鹿らしいので止めます。
それよりも自民党。宏池会の再分裂について、残留組が「古賀派」から「岸田派」に呼称変更しました、と言ってもこれは自称ではなく新聞の都合。古賀前会長に追い出された形の谷垣前総裁のお仲間はおそらく谷垣派と呼ばれることになるのでしょう。
しかし、今更自民党の派閥を○○派と呼ぶことに意味があるのでしょうか。
かつての自民党では派閥の領袖が総裁(ひいては総理)候補となり、派閥の力学で党内人事も行われていました。しかし小泉総裁の誕生以降、こうした派閥の論理は完全に崩壊しています。
(その意味では小泉氏は「自民党をぶっ壊した」と言えます)
先の自民党総裁選でも、一位を取ったのは無派閥の石破氏。決選投票でも再配分された議員票はほぼ半々
で一回目の議員票差がそのまま勝敗を決めていました。

新聞が○○派という呼称を使い続けるのは自民党がいまだ派閥の論理で動いていると言う誤った誘導を意図しているとしか思えません。
比較的自民党に好意的な読売ですらこの始末ですから他は推して知るべしですね。

拍手[0回]

野田人事の駄目っぷりはもういちいち突っ込むのも馬鹿らしいので止めます。
それよりも自民党。宏池会の再分裂について、残留組が「古賀派」から「岸田派」に呼称変更しました、と言ってもこれは自称ではなく新聞の都合。古賀前会長に追い出された形の谷垣前総裁のお仲間はおそらく谷垣派と呼ばれることになるのでしょう。
しかし、今更自民党の派閥を○○派と呼ぶことに意味があるのでしょうか。
かつての自民党では派閥の領袖が総裁(ひいては総理)候補となり、派閥の力学で党内人事も行われていました。しかし小泉総裁の誕生以降、こうした派閥の論理は完全に崩壊しています。
(その意味では小泉氏は「自民党をぶっ壊した」と言えます)
先の自民党総裁選でも、一位を取ったのは無派閥の石破氏。決選投票でも再配分された議員票はほぼ半々
で一回目の議員票差がそのまま勝敗を決めていました。

新聞が○○派という呼称を使い続けるのは自民党がいまだ派閥の論理で動いていると言う誤った誘導を意図しているとしか思えません。
比較的自民党に好意的な読売ですらこの始末ですから他は推して知るべしですね。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]