Admin
|
Res
冬至楼の思考・錯誤
兼・更新日記
[
472
] [
473
] [
474
] [
475
] [
476
] [
477
] [
478
]
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
開城
(07/07)
J1再開
(07/06)
エジプトのクーデター
(07/05)
恨国
(07/04)
再稼動申請
(07/03)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 07 月 ( 7 )
2013 年 06 月 ( 28 )
2013 年 05 月 ( 31 )
2013 年 04 月 ( 30 )
2013 年 03 月 ( 31 )
お天気情報
-
天気予報
-
フリーエリア
最新CM
2025.02.23 (Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006.05.24 (Wed)
プチ引っ越し
部屋を畳から床材に換える工事のため荷物の移動を行いました。
ああ、部屋がこんなに広いなんて。
[0回]
PR
私事雑想
Trackback()
Comment(0)
2006.05.23 (Tue)
私論道中
開設当時からの看板企画の一つ。
ネタそのものは思いつきが多いのですが。
私論道中
[0回]
編集雑記
Trackback()
Comment(0)
2006.05.22 (Mon)
改変機関
最も不定型な頁。
元来は歴史改変に関する思考実験を行う頁でしが、相互リンクしていたhpがいつの間にか自然消滅したために企画が大幅に変ってしまいました。
別系統で展開していた「魔法世界史」をこちらへ廻した結果、本来のオリジナルTRPGシステム構想の方がすっかりお留守に成ってしまいましたが。
その転換の鍵となった企画。(現在は繋がっていませんが、実はまだ生き残っています)
混沌の渦…
[0回]
編集雑記
Trackback()
Comment(0)
2006.05.21 (Sun)
博物館秘録02
初期の年表は全然データが足りず、公開する予定など全く無かった。
公開のきっかけは時代小説全般を年表化して紹介している
HP(妖々日本史)
を発見した事だった。
完全主義な私は山風作品をひたすら集めまくる事になった訳だが、作品自体に魅力がなかったらここまではまらなかっただろう。
ただ一つ残念なのは、作者の存命中に完成しなかったことだ。
[0回]
編集雑記
Trackback()
Comment(0)
2006.05.20 (Sat)
博物館秘録01
最初のきっかけは何だっただろう。
当時持っていたいくつかの長編作品について年表を書き起こして、史実と作中事実を比較してみようと思ったのだ。
作業を行ってみて山風作品が、その奇想天外な印象と異なり、非情に計算されていることが解った。
かなり後になって知ったのだが、風太郎師は詳細な年表を書いてそこから構想を練っていたらしい。
つまり私のアプローチは意図せずして当を得ていたことになる。
山田風太郎博物館
[0回]
編集雑記
Trackback()
Comment(0)
≪
前のページ
次のページ
≫
カテゴリー
更新日記 ( 189 )
編集雑記 ( 7 )
私論道中・簡易版 ( 268 )
時事傍感 ( 1313 )
地場讃仰 ( 257 )
私事雑想 ( 75 )
参議院選挙(期間限定) ( 17 )
書評 ( 40 )
総選挙(期間限定) ( 29 )
戦国史 ( 31 )
趣味冷笑 ( 18 )
江(終了) ( 46 )
天地人(終了) ( 46 )
風林火山(終了) ( 50 )
未分類 ( 0 )
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
中道私論
性別:
男性
リンク
中道私論
別ブログ
妖々日本史
井沢元彦の書斎
哲学的な何か、あと科学とか
管理画面
新しい記事を書く
amazonブログパーツ
ブログパーツ
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
ブログパーツ
Powered by
Ninja Blog
template by
Temp* factory
icon by
MiniaureType
忍者ブログ
[PR]