忍者ブログ
兼・更新日記
[457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TVのコメンテーターが良く「我々は…と思う」と言う表現を使う。
この「我々」って誰?

これが有る組織の要人の公的な発言なら組織を代表した表現として(内容の是非は別にして)納得も行くが、中立の立場で私的な発言をお粉委細には「私」と言うべきであろうに。
勝手に他人の意見を代弁しないで欲しい。
それにしても、この手の表現を使うのはサヨク系の論者に多いと思うのは気のせいだろうか。

拍手[0回]

PR
春はベスト8だったけど、夏はまたしても初戦の壁。
勝てない試合じゃ無かったけど、序盤で点が取れなかったのが痛い。

サッカーの方も同スコアで負け。(野球とサッカーを比べても仕方ないけど)
それでも順位は一つしか落ちないのか。
こちらはリーグ戦なので挽回して欲しい。

拍手[0回]

忍法帖には何カ所かの特異点がありますが、その中の一つ関ヶ原の攻防について考察しました。
併せて時代小説人物評伝の関連人物に修正を加えました。

忍法帖迷解録・初級編

拍手[0回]

取りあえず勝利で良かった。

やたら、田中が多かった。日本代表は中田から田中の時代になったのか。
外人はさぞや混乱するだろう。

二日前に初陣を飾った反町さんもベンチにいましたね。
監督は実際にプレイする訳じゃないけど。でもご苦労様です。
ジーコ時代には無かった、A代表とオリンピック代表の密なる連絡を期待します。

拍手[0回]

柳生忍法帖・換装 巻の肆をアップ。
やっと纏まりました。
よく見たら、前回の更新でリンクを張り忘れてますね。

柳生忍法帖・換装

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]