忍者ブログ
兼・更新日記
[447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祝三連勝。
やはり、雨のホームは強い。

拍手[0回]

参議院での一票の格差が問題になっている。
一票の価値に大きな差がある事が平等を規定した憲法に違反するのではないかと言う主張なのだが、
地域格差を考えればそれぐらいの優遇があっても良いのではないかと思う。
米国では上院は州の規模にかかわらず定員二名である。これで問題にはなっていないはずだ。
参議院もこれに倣って各県二名にすればいい。
そうすれば地方の意見がより通りやすくなり、参議院の役割も今とは自ずと違ったモノになるはずだ。
二院制について良く言われる事だが、
同じ結果になるなら不要であり、違う結果になるなら有害である。

拍手[0回]

昔、HPの方で「男と女の差異論」と題して取り上げた事があるが、此処では少子化問題に限って論じる。
結論から言えば、男女同権と少子化問題は両立しない。
少子化問題を解決するには女性の早婚化を押し進めるのが最良の策だが、これは必然的に女性の雇用機会を奪う事になる。
要するに女性の社会進出が進めば自然に少子化傾向が進むのである。

これは社会制度の改善では解決しない。
妊娠した女性は、医学の進歩によって短くは出来るモノの、一定期間は働けないのだから。
科学的には、女性が子供を産まなくて良いようにすれば良いが、その様な社会が健全と言えるだろうか。

拍手[0回]

山田風太郎「叛旗兵」より直江四天王を投入。
新たに豪傑篇を新設しました。

時代小説人物評伝

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]