忍者ブログ
兼・更新日記
[372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つい最近も野党党首が国会を中断して北京詣で(しかも大名行列!)していましたが、
今度は首相までも。
実権のない野党党首とでは意味合いが違うのでしょうけど、何でこの時期に?
と思わずは居られません。
どうせ行くなら平壌へ行って拉致被害者の一人二人でも連れ帰る方が支持率は回復すると思いますが…。

拍手[0回]

PR
に関する番組をやっていますが、
いきなり天皇の話ですか。流石TV朝日。
昭和64年は7日しか無かったので、実際の内容はその前の年に関する話ですね。

あの当時はほとんどTVを見ていなかったので、当時の時代背景が余りピンと来ませんね。

拍手[0回]

古本屋で見つけて手に取ってみました。
全体としての感想は、華族階級の腐敗よりも、マスコミって昔から無責任な煽りが多いんだなあ、でした。
いや先の大戦もマスコミの扇動が大きかったと言う事を聞き知っては居ましたが、
「当時の新聞を騒がせた」と言うより、新聞が煽り立てて事件をこじらせたケースの方が多かったのでは。

拍手[0回]

司法としては法律の枠を越えた和解案は出せない。
行政としては司法の判断を越えた対応は出来ない。
と言う訳で最後の手段として総理が提示したのが立法による解決というわけです。
手続き上の問題と言いながら、面倒な話ではあります。
原告・被害者側としては即座に金を受け取れる和解案に飛びつくよりも、国家の責任を明確にする方を選んだ訳ですから、
多少時間が掛っても仕方ないのでしょう。

拍手[0回]

で、何か書こうかと思ったけど、ネタもないので天皇杯の感想でも。
といってもこの段階まで来ると流石に番狂わせはなくて、
J2落ちの決まった広島が意地を見せた程度でした。
その広島東京戦が行われたのが熊本。
来期からJ2入りをするロッソ熊本の本拠地です。
J2落ちした広島は来期少なくとも一回は此処で戦う事になるので、格好の下見になったでしょう。(J2は来期から三回戦になるので、同一カードでホーム戦が一度きりという可能性もありますので)
その熊本が来期からチーム名を”阿蘇”に掛けてアロッソに変更するとか。
マジですか?

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]