Admin
|
Res
冬至楼の思考・錯誤
兼・更新日記
[
367
] [
368
] [
369
] [
370
] [
371
] [
372
] [
373
] [
374
] [
375
] [
376
] [
377
]
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
開城
(07/07)
J1再開
(07/06)
エジプトのクーデター
(07/05)
恨国
(07/04)
再稼動申請
(07/03)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 07 月 ( 7 )
2013 年 06 月 ( 28 )
2013 年 05 月 ( 31 )
2013 年 04 月 ( 30 )
2013 年 03 月 ( 31 )
お天気情報
-
天気予報
-
フリーエリア
最新CM
2025.02.12 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008.01.31 (Thu)
今日のおかず…
餃子でした。
勿論、冷凍ではありません。
前の日に買ってあったモノで、他意はありませんが。
そう言えば、狂牛病が問題になった直後に、安くなったからと言う理由で牛肉を喰っていたっけ。
[0回]
PR
私事雑想
Trackback()
Comment(0)
2008.01.30 (Wed)
時代小説人物評伝
五味康祐「柳生武芸帳」より追加。
その後の柳生物を規定した画期的な作品ですが、読んで見て古いと言う印象が否めません。
評価については作者の関連の作品を読破した後と言う事にします。
時代小説人物評伝
[0回]
更新日記
Trackback()
Comment(0)
2008.01.28 (Mon)
開発独裁
インドネシアのスハルト元大統領が亡くなった。
日本式の開発独裁によりインドネシアの基礎を築いた人物であるが、同時に不正蓄財で晩節を汚している。
この手法により日本の近代化を押し進めたのが大久保利通であるが、彼が暗殺に倒れた時、ほとんど私財を残していなかったという。
日本のために無二の親友すらも非情に切り捨てた人物であるから、自分にも厳しかったのだろう。
[0回]
蛇足
ゲームの話だが、VICTORIAでは非文明国に国家資本主義の与党が多い。
これは文明国に置いては後期のファシズム政権にしか現れないのだが、非文明国に置けるそれはまさしく「開発独裁」に相当するのだろう。
... Close
時事傍感
Trackback()
Comment(0)
2008.01.25 (Fri)
雪掻き
今日は朝夕の二回。
お陰で体重と体脂肪率が正月の前のレベルに戻りました。
「大雪の峠は越したと言っていたのに」と父。
「峠を越したから今まで降っていた山の方から(我が家のある)平野部へ下りてきたんだよ」と返したら、納得してました。
[0回]
私事雑想
Trackback()
Comment(0)
2008.01.24 (Thu)
昨日の続き
もしいまガソリン価格が高騰していなかったなら、定率減税廃止が国民にアピールする事もなかっただろう。
逆に言うと、ガソリンが高いから人気取りの目玉としてこれをクローズアップしてきたのでは。
とか思っていたら、どうやら値下げキャンペーンは止めたらしい。
民主、戦術変更へ
本当に逆効果なのは、その場の思いつきで政策を掲げては風向きを見て引っ込める事、だと思うのだけど。
[0回]
時事傍感
Trackback()
Comment(0)
≪
前のページ
次のページ
≫
カテゴリー
更新日記 ( 189 )
編集雑記 ( 7 )
私論道中・簡易版 ( 268 )
時事傍感 ( 1313 )
地場讃仰 ( 257 )
私事雑想 ( 75 )
参議院選挙(期間限定) ( 17 )
書評 ( 40 )
総選挙(期間限定) ( 29 )
戦国史 ( 31 )
趣味冷笑 ( 18 )
江(終了) ( 46 )
天地人(終了) ( 46 )
風林火山(終了) ( 50 )
未分類 ( 0 )
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
中道私論
性別:
男性
リンク
中道私論
別ブログ
妖々日本史
井沢元彦の書斎
哲学的な何か、あと科学とか
管理画面
新しい記事を書く
amazonブログパーツ
ブログパーツ
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
ブログパーツ
Powered by
Ninja Blog
template by
Temp* factory
icon by
MiniaureType
忍者ブログ
[PR]