忍者ブログ
兼・更新日記
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

参議院には廃止論もありますが、これは一つには衆参で多数派が異なるねじれ状態のときに問題があるから。
第一案としては戦前の貴族院の復活。
議員の公選を止めて、任期も特に定めない。但し議員報酬も無く歳費も自弁。
議員になるための最低条件として爵位を得ること。これは過去の実績によって与えられるが、高額の寄付によって得る(ぶっちゃけて言えば買う)ことも出来る。一代限りで世襲されない。
議員は欠員が出るたびに爵位を持つものの中で互選して選ばれる。

第二案、これは第一案の前提条件にもなるが、参議院の役割を法律の制定ではなく既存の法律の検証に限る。
法律を審議するのは衆議院だけになるが、全ての法律は最短で二年から最長でも五年の間に参議院での検証を受けなければならないとする。
まあ要するに参議院での審議を時間差で行うことになるのだけど、与党の政策を参議院の多数派が邪魔をするという状態は無くなる。

拍手[0回]

PR
書きかけて忘れていたもの。

藤原氏と北条家

書いているうちにテーマが微妙にずれた気もしますが、ある意味で大作です。

拍手[0回]

県代表の帝京長岡高校は二つ勝って準々決勝を戦いました。
県勢初の国立が目の前でしたが残念ながら2-1で敗退。
選手の一人が卒業後にアルビレックス入りが決まっているそうなので、国立のピッチに立つのはプロ入り後に再挑戦してください。

拍手[0回]

未来の党の嘉田滋賀県知事が混乱の責任をとって代表の座を退くと発言。
後任は一人残った阿部知子衆議院議員になる模様だが、どうも逃げ遅れた観がありありですが、社民党にいたら当選しなかっただろう事を考えるとある種のしぶとさも感じます。

一方維新の会の橋下大阪市長は、市政と国政の二束のわらじを脱ぐ気がない模様。
参議院議員と地方首長の兼任は、一つのアイディアでは有るけど、現状では両立は難しいでしょう。
そもそも大阪市民がそれを許すのかどうか。

拍手[0回]

今年の箱根駅伝は三強がいずれも事故って、無事故安全運転を成し遂げた日体大が逃げ切ったと言う感じでしょうか。
優勝した日体大が区間賞を取ったのは5区のみ。
逆に復路優勝の駒沢は5区中3区で区間賞と気を吐きました。返す返すも往路の計算外が痛かった。
トップを走る日体大がそれほど飛ばさなかった所為もあって、久しぶりに繰り上げスタートの無い平和な復路となりました。
シード権争いの方も、復路から一校が入れ替わっただけ。しかも落ちたのは学連選抜。
往路で棄権した二校が復路で頑張っていただけに、来年の出場校争いは一段と熾烈になるでしょう。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]