忍者ブログ
兼・更新日記
[354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どことは言いません(と言うかどこを取っても概ね同じなので)が、反戦論を唱える方のブログを見ると、
軍隊の存在そのものが悪であるかのような論調になります。
ただそう言った方々の標的は大概米軍で、次いで我が国の自衛隊に矛先が向かいます。
軍隊があるから戦争が無くならないのではありません。
戦争があるから軍隊が必要なのです。

某所で、「自衛隊は憲法違反だから廃止すべき」と言う書き込みがありました。
その方の他の書き込みを見ると、軍隊はいらないと言う短絡的な反戦論者では無さそうなので、
視点を変えて、自衛隊を廃止するとして、今居る隊員とその装備をどうするのか?
と質問してみました。
さてどのような回答が得られるでしょうか。

拍手[0回]

PR
普段なら単行本になってから纏めて扱うのですが、
本誌連載で木村助九郎が登場したので次回作への布石かとちょっとワクワクしてしまいました。
次に「魔界転生」をやると決まっている訳でもないのですけどね。
しかし、「魔界転生」から「柳生十兵衛死す」までを続けてやってくれると、
「死す」には「バジリスク」で登場させた五代目半蔵も再登場させられるので、「バジリスク」以来のファンにも受けるでしょう。

拍手[0回]

二連勝で暫定12位。
1-0の僅差ですが、危なげのない試合運びでした。
昔は(と言っても昨年ですが)1-0だと冷や冷やさせられたモノですが。

中断まで後一試合。勝って休養に入って欲しいです。

拍手[0回]

昨年の震災で被害を受けた隣の町で、
止まってしまった原発の再運転を前提とした予算が組まれるそうです。
要するに、今まで原発頼みで市政を運営してきたつけが廻ってきた訳ですね。
気の毒とは思いますが。

そう言えば、同市の市長は原発停止直後に東京へ行って、
原発が止まったのに東京が困っていない、
と半ば逆切れ気味の発現をしていましたが。

拍手[0回]

何となく始めてしまった新企画。
最終的には時代劇=忍者モノRPGに成る予定ですが。

二刀流の再現

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]