忍者ブログ
兼・更新日記
[353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連勝成らず、引き分け。
まあ、敵地なので負けなかっただけで良しとしましょう。
同日行われた清水×東京VはVが勝ち、順位は一つ下がってしまいました。

拍手[0回]

PR
某掲示板では、論敵は相変わらず質問返ししかしてこないので、全く議論になりません。

前回のやり取りを復習してみたのですが、行動パターンは全く一緒ですね。
今後も芳しい進展は期待出来ないでしょう。
やれやれ。

拍手[0回]

サイクロン被害を受けたミャンマーが近隣4ヵ国の支援の受け入れを表明。
依然として欧米からの支援には抵抗があるらしい。
軍政の是非についても議論の余地はあるが、ミャンマーとしてはかつて帝国主義を押し進めた欧米人に対しての拭いがたい不信感が有るのだろう。
我が国も先の大戦での経緯もあって此処では難しい立場である。
さて支援に入る4ヵ国だが、中国は軍政の後ろ盾だから当然として、注目すべきはインドだろう。
これは中国に対する一種の牽制となる。
四川での地震がなければ中国だけだったかも知れないが、それにしても軍政の巧みな外交センスを感じる。

拍手[0回]

ここ数年で三度の地震を体験している(と言っても実害はほとんど受けていませんが)身としては同情を禁じ得ません。
主に中国嫌いの方々による「天罰だ」という書き込みも見かけますが、
中国人と中国政府をごっちゃにした低レベルな意見だと思いますね。
第一、被災地域はチベット自治区に近く、チベット人の被害者も多数出ています。
また、パンダの生息地にも近いらしいので、実に微妙なタイミングでした。
パンダのレンタルも、結果的には疎開というか、パンダへのお見舞いと考えることにしましょう。

拍手[0回]

まさかこんなに直ぐに続きを書く羽目になるとは。

さて自衛隊廃止論者の回答は、質問返しでした。
それはまあ良いのです。一応回答は出しておきましたが。
私の質問は
「左翼的で、古典的な自衛隊擁護論」
だそうです。
九条信者って、憲法には九条意外に無いと思っているのでしょうかねえ。
職を奪われる自衛隊員とその家族の生存権は全く眼中にないようです。
やれやれ。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]