忍者ブログ
兼・更新日記
[320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何となく南米っぽくない守備重視のキト。勿論優れた個人技は見られるのだけど。
対するはこちらもメキシコに珍しく良い意味で諦めの悪いパチューカ。
しかし二試合続いて前半に二失点とは。

結果は順当でしたが、雨の中ではなく、もっと良いコンディションで見たかった。

拍手[0回]

PR
古賀選対委員長が公明党との選挙協力の見直しを検討する発言を。

正直言って、公明党と手を切った方が保守票が戻ってくる気はするのですが。
党幹部が斯くも首相=総裁の制御下を離れて動き出すのは何とも末期症状ですね。

末期症状と言えば、自民党最大派閥の清和会が分裂模様で、
これは15年前の自民党分裂の時と良く似ています。
当時の最大派閥経世会(竹下派)が膨れあがった挙げ句に分裂し、
党を飛び出した羽田派が非自民各連立政権を作りました。
但し、清和会が分裂したとしても、民主党が単独で過半数を取ってしまえば単なるオウンゴールになってしまいます。
さてどうなりますか。

拍手[0回]

ガンバ、辛勝。
これって、ホームじゃなかったら負けてたかもね。
しかし満身創痍で、次のマンU戦は大丈夫なのか。

拍手[0回]

強の試合は凄かったですね。
前半2-0であっさり終わるかと思ったら後半に追いついて延長で逆転。
一つ一つのプレイの質も高く、見応えのある一戦でした。
この上に南米と欧州が有るのだからまだまだ上が見えません。

日本のJリーグは入れ替え戦。
ジュビロはベガルタの挑戦を退けてJ1残留を決めました。
今年のサッカーはまだ終わらない。

拍手[0回]

ニュージーランドのワイタケレとオーストラリアのアデレードの一戦から開幕。
どこの代表かと思いますが、アデレードは開催国枠。
日本のガンバがアジア代表なので、アジア二位のアデレードが出ることになっている訳ですが。
わざわざ開催国枠を認めさせたのに日本勢が自力で出場を勝ち取ってしまったために奇妙なことになっています。
更に奇妙なのは、勝ったアデレードの相手がアジアチャンピオンのガンバであること。
これで負けたら何のためのアジア制覇なのか分からなくなりますが。

がんばれガンバ大阪。
勝てば、最終戦でガンバに勝ったわがアルビも鼻が高い。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]