忍者ブログ
兼・更新日記
[314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

越中よりの凱旋の宴。
父の名代で酒を届けに来たお船殿。
みなさん、まだ酒が飲める年ではないのでは?
一方、家臣達のお世継ぎ談義。
にぎやかな景勝方、当主は仏頂面ですが、に較べ華姫(景勝の妹)と二人っきりの景虎。
お母上は二人の縁組みにもまんざらではない様子ですが、それよりも気に掛かるのは女っ気のない弟謙信公。

一方、上田城下の樋口家。成長した与七君も顔見せ登場。

華姫と景虎の婚姻が決まり、兼続の提案で婚礼の祝いを計画。
贈り物の相談に訪れたのは直江家のお船どの。
例によって振り回される兼続、そして無視される久秀君。
買い物の帰り道で雨に打たれ雨宿りする二人。何とも見事なラブコメな展開。
今からこんなにフラグを立てて良いんでしょうか。お船殿は再婚なんですけど。

婚礼が済んで、姫が景虎の屋敷へ遷るのは良いとして、何故に母上まで付いていく必要があるんでしょうか。
久秀君に揶揄われ過剰反応する兼続君。
まだまだ恋愛感情が理解出来ない兼続に、いらいらを募らせるお船殿。
ツンデレかと思ったら弟萌の姉キャラだったんですね。

いつものようにスポットではいる、今回の信長と秀吉。
その信長から贈られた屏風絵を覗きにやってくる兼続と久秀。
使者に立ったのは謎の女初音。hpの登場人物によると…。
兼続は信長の掛けた謎を見事に解いたようで。
当然に謙信はその意を見抜いていますが、それを知って返礼の使者に志願する兼続。
さて、次回は信長との対決、となるのでしょうか。

拍手[0回]

昨日、あんな事を書いた翌朝には一面の銀世界。
今までの分を取り返すような大雪でした。
明日は筋肉痛かも。

拍手[0回]

暖冬と言うほどには暖かくないなあ、と思っていたらそうでもない。
とにかく雪がありません。
基本的に雪が降らない方が、体感的にも寒いのですが、ここ数日は本気で暖かいようです。
有り得ないことに、1月に花粉症の症状が。昨日はくしゃみ鼻水が止まりませんでした。

…もしかして、風邪?
体調がおかしいのが気象の所為なのは確かですが。

拍手[0回]

オバマ氏がアメリカの大統領に就任しました。
某ニュースでは、就任演説はややそれまでよりもトーンが落ちて現実的な話をしていた。と言ったニュアンスで解説していましたが、
候補者の段階と、実際に権限を握った段階とで発言が変わってくるのは当然のこと。
これが日本の政治家だと、即座に方針転換だとか言って叩くのに、よその国のことだと随分と優しいなあと思ってしまいました。
アメリカでは就任から百日間は”ハネムーン”と言って攻撃を控えるらしいのですが、日本でもそれくらいの寛容さが欲しいモノです。
(日本だと、就任直後から掌を返したように叩き始めますからねえ。)

さて、もう一つの就任はトヨタの社長。
こちらはまだ発表の段階ですが、十四年ぶりに豊田姓の社長が登場するようです。
穿った見方をすると、このご時世では誰がやっても難しいから、敢えて”大政奉還”に踏み切った。
上手く行けば良し、失敗したら創業家の影響力を排除出来る。

さて、この一件真逆な二つの人事。結果は如何に相成りますか。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]