忍者ブログ
兼・更新日記
[274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

利家の死により武断派の諸将が三成の謀殺に動きます。
兼続の元に三成からの使者が来て、これから家康の元へ行くと告げます。
三成起死回生の策ですが、兼続は念を入れて淀の方の元へ助力を乞いに向かいます。(この一件にまで兼続を絡めますか…)
家康主従はこっそりと謀殺も検討しますが、淀の方からの書状により家康は三成の謀殺は思いとどまります。
家康は命を助けてやるから居城へ帰って蟄居していろと告げる。
三成は抵抗しますが、お前に人望がないからだと言われては返す言葉もありません。(お前の誹謗中傷の所為だろうと言いたくなるでしょうけど)

兼続は毛利輝元と計って家康を制止しようと動きますが、
家康は利長による家康暗殺計画があると糾弾。
更に三成による襲撃計画も暴露し、上杉家もこれに荷担したと責めます。
景勝は太閤の遺言を盾に家康の説得を試みますが、
ここで景勝に帰国を進めて話を逸らしてしまいます。
景勝はぶち切れてだったら帰ると言い出します。兼続は京に留まるべきと主張しますが、もはや戦いを覚悟している主君を止める事が出来ません。
挑発したのは家康の方ですが。

小早川秀秋に帰国の挨拶をする景勝主従。
秀秋は彼なりに不穏な空気を感じ取っているようです。
奥方を連れて帰れないのは上杉家に叛意無きを示す意図ですが、場合によってはこれが今生の別れになる可能性もあった訳ですね。

帰国途上、兼続はこっそりと佐和山の三成を訪ねます。出迎えたのは久しぶりの初音さん。
すっかり意気消沈している三成を慰める兼続。三成は自分の人望のなさを今更ながら嘆いていますが、兼続はその私心の無さこそが彼の価値なのだと諭します。
そして両者の密約。家康が上杉討伐に出てがら空きになった京を三成が押さえ、東西から挟み撃ちにすると言う壮大な戦略です。
兼続は自分で聞いていないのに太閤の遺言を察知していたようです。
三成も「天下を…」までしか聞いていないのに。
戦勝を祈願して別れる兼続と三成ですが、これが今生の別れとなります。

家康は北政所から西丸を譲り受け、気分は既に天下人。
利長は母親を人質に家康に屈します。利家もこんな事になると知っていたら家康を刺し殺していたろうにねえ。

拍手[0回]

PR
世界ランキング3位(日本は40位)と言う格上相手にアウェーでどこまで出来るか。
気候的には、アジア予選よりは楽じゃないでしょうか。中東や東南アジアは走り続ける日本のスタイルには暑すぎる。
普段オレンジ(アルビレックス新潟)を応援している身としては、妙な感覚ですが。
一対一の競り合いでは向こうが上ですが、運動量で補って前半を0対0で凌いで大善戦ですね。
思い通りの展開に成らず、前半にカード二枚とかなりいらついてるご様子。

流石に後半は本気モード。
前半も手を抜いていた訳ではないでしょうが、上がりが弱くてよく言えばセーフティ。
後半になって高い位置で取りに来るのでヒヤッとする局面が増えてきました。
残り20分でついに失点。やはり一瞬の隙を突くのが上手い。
二点目は完全に崩されました。
しかし、本番を考えれば疲れたとは言えない。むしろ疲れた状態でどこまで踏ん張れるかです。

結果は0-3。
まあ現時点ではこんなモノでしょう。

拍手[0回]

勝った民主党は新政権の準備を着々と進めます。
昨日の小沢幹事長に続き、今度は内閣の要となる官房長官人事を決定しました。
サプライズが無いと思うのは、小泉さんの頃の雰囲気に毒され過ぎなのでしょうね。
今回の政権交代を革命と評する向きも有りましたが、革命の直後に真っ先に始まるのは大概が内部党争・利権のぶんどり合戦です。
取りあえず内部の騒動はくい止められそうですが、まだ連立相手との話し合いが済まないようで。

負けた自民党では地方組織からの憤懣が一気に吹き出しています。
大敗の原因の国会議員が己の保身に汲々として首相を後ろから撃ちまくった結果でもあるんですけどね。
特別国会で自民党は一枚岩となって責任者である麻生総裁の名前を書けるでしょうか?
白紙では政権奪回の意思無しと考えます。

拍手[0回]

八試合も欠場して記録はどうなるかと心配しましたが、戻ってきて二試合続けて複数安打とは、やはりただ者ではない。
メジャーリーグ通算(両松井みたいな日米通算ではなく)の二千本安打まであと七本。
そして、新記録のとなる九期連続の二百本安打まであと十二本。
いよいよラストスパートですね。

拍手[0回]

政権移行の準備が進行中。
現行の選挙制度が続く限り、これは今後も繰り返されるはずなので、今後の実例となるように、入念な話し合いを設けて欲しいモノです。

与党側は連立協議を開始しましたが、みんなの党は果たして入れてもらえるのでしょうか。
一方、野に下る自民党は新総裁を特別国会の後にゆっくりと決めるようです。
首相指名に際して辞任する麻生総裁の名を書くかどうかでもめていますが、麻生総裁を選んだ責任は自民党にあるのだから最後の責任まで含めてきっちり幕引きを行って欲しいですね。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]