忍者ブログ
兼・更新日記
[271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あの「クレヨンしんちゃん」の作者臼井儀人氏の死が確認されました。
人の死に、ちょうど良いと言う事はなく、常に早すぎるか遅すぎるかしかないのですが…。

アニメの方はこの先どうなるのかまだ未定ですが。
妹が登場してから、同じ妹持ちとして妙な共感を覚えてしまって、素直に笑えなくなっため見なくなりました。
劇場版は名作が多いですが、本来のキャラが薄れてしまって。これは某国民的アニメも同じですけど。

拍手[0回]

PR
最下位の大分相手に、ホームでのスコアレスドローと非常に残念。
やはり相性が悪いのか止めを刺し損ねました。まあ、向こうとしては勝ち点1くらいでは助からないのでしょうけど。
それでも順位は辛うじて現状維持。
去年までなら勝ち点で並ぶと得失点差で負けていたんですが、今年の新潟はその点で格段の進歩です。

首位の鹿島が敗れてリーグ戦はますます混沌。と言っても鹿島と川崎は前節の中断試合が残っていますけど。
川崎は前節の水入りで勢いを削がれたのでしょうか。
大河絡みで山形には残って欲しいのですが、今日の負けでいよいよ危険水域ですね。開幕は首位だったのに。

天皇杯も始まって、今回からJリーグチームも二回戦から登場する事になるので、この先はスケジュールがきつくなりそうです。
もちろん条件はどこも一緒なので、この最終盤は真の強豪チームとなり得るかの試金石となるでしょう。

拍手[0回]

手を挙げたのは結局三人。

谷垣氏は、かつてポスト小泉として揚げられた”麻垣康三”の最後の一人。
政権を失っていなければ出番があったのかも知れないけど、もはや賞味期限切れですね。
そもそもあの四人の名前はどこから出たのだか、他の三人は順繰りに総理と成りましたが、今にして思うとマスコミに踊らされた結果という気がします。

河野氏は、昨日も書いたけど、三人の中では一押し。
西村氏は「河野太郎つぶし」で担ぎ出されたとか言われていますが、多分逆効果です。
谷垣氏は、議員票はともかく地方票が取れないでしょう。派閥の領袖がこぞって顔出してる段階で地方組織はそっぽを向きます。小泉jr(現段階ではこう呼ぶしか有りません)が真っ先に支持を打ち出したのはやはり父親の入れ知恵でしょうか。
この危機的状況で真っ先に手を挙げた谷垣氏の覚悟(むしろ空気が読めない?)は評価できますが、一騎打ちの方がまだ勝ち味があったのでは?。

拍手[0回]

各大臣が早速アピール合戦を始めました。
鳩山総理、これを纏められるの?

そもそも、民主党はマニフェストで選ばれた訳じゃない。単に自民党への失望と民主党への期待が有っただけ。
勝った方がすべての政策をフリーハンドで実行できるなら国会はいらない。

拍手[0回]

個々の顔ぶれについては触れませんが、取りあえずは無難な配置。
当面はお手並み拝見と言うところでしょうか。
我が選挙区のネクスト大臣は残念ながら外れました。
県内全勝の”戦果”も評価されなかったようで。隣のあの人と相討ちかな。

さて、一方自民党の総裁選。
谷垣氏に対し、若手が候補者を立てようと動いています。
個人的には、河野太郎氏なんか良いですね。父に続いての野党自民党の総裁と言う事になりますけど。


拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]