忍者ブログ
兼・更新日記
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年もJリーグが開幕しました。
我らがアルビレックス新潟は、昨年よりは攻撃力がアップした様子ですが残念ながら結果は出ず。
0-1で敗戦。
二トップ、ブルーノ・ロペスと新戦力の田中達也との連携がまだ完全じゃないらしい。
明日に一試合残っているけど、無得点なのはどうやら新潟だけと言うのがなんとも…。

拍手[0回]

PR
F35が武器輸出三原則の例外とされた。
そもそも第一番目に「共産諸国向けへの場合」があるように三原則そのものが既に時代遅れの代物になっている。
第二に武器の範囲も曖昧である。
日本の最先端技術は、分からないところで武器に転用されているケースも多いだろう。
これも憲法九条と同様に見直しの時期がきているのでは無いか。

拍手[0回]

投機と言うのは元々仏教用語なのですが…

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1752449.html

宗教団体と言うのは富める者から集めて、貧しい人に施す。
前近代には富の均等を図る社会的な機能をもっていました。
故にこそ宗教団体は課税対象から外される特権を与えられていたのですが、規模が大きくなるにつれその本質が見失われがちです。
問題は宗教団体が投機に走ったことではなく、失敗したことの方。
お大師様への信仰心が問われますねえ。

拍手[0回]

アメリカの連邦高裁がシーシェパードによる捕鯨活動の妨害を海賊行為と認定。
どんなに目的が崇高であろうとも(反捕鯨が崇高とは思わないけど)破壊活動は許されない。
テロとの戦いを標榜する米国としては環境テロを認めるのは政治的にもマイナスに決まっています。
判決は確定ではなく、一審への差し戻しと言うことですが、一審の判決を出した判事は不適切として外されたそうだから、まさかひっくり返ることも無いでしょう。

一方、対馬から盗まれた仏像の返還を差し止めた韓国の裁判所。
まだまだ民度が低いですねえ。

拍手[0回]

補正予算案が野党の一部の賛成を得て参議院で可決。
参議院の改選まではこうしたぎりぎりの国会運営が続くのでしょう。
が安倍政権が結果を出し続ける限り、抵抗を続ける野党、特に民主党の退潮が加速します。
民主党は改選まで何人が残っているのやら。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]