忍者ブログ
兼・更新日記
[254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビッグスリーが日本のエコカー支援政策が不公平だと文句を言っています。
只でさえ景気が悪いのに、燃費の悪い車なんか売れません。
そんな事を言っているから経営危機を招いたというのに、まだ国を背景に脅かせば済むとでも思っているのでしょう。

米国が民主党政権になるとまたクリントン時代のように日本叩きが始まると危惧する向きもありましたが、もはや状況が異なります。
日本製品をたたき出しても、国産が売れる訳ではなく、需要を埋めるのは中国製品に成りますからね。

拍手[0回]

PR
のっけからちゃぶ台を返すようですが、この自然破壊という言葉には問題があります。
自然破壊という表現は、人間の活動が自然に悪影響を与えるという事なのですが、果たして自然は破壊されるモノでしょうか。
自然破壊という言葉には自然と人間を対置する西洋的な思想が含まれます。
そもそも人間も自然の一部であり、人間の活動の結果に基づく自然の変容も所詮は自然現象に過ぎません。
より正しく言うなら環境破壊。その基準は人間に都合がいいか悪いかと言う事に付きます。

先日、ニュースにてシロクマを守ろうと言う趣旨(要は地球温暖化問題を訴えるモノ)のデモを見ましたが、
参加者は皆シロクマを象ったと思しきかぶり物をしていました。
真っ先に思ったのは、そのかぶり物はどうやって調達したの?
自然物なら何かの動物を犠牲にしたのだろうし、人工物ならそれを作る為に消費されたCO2を考慮しないといけません。
こういうのを考慮しない当たりに偽善を感じてなりません。
更に、デモの指導者のインタビューは自分の正しさを信じて疑わない人間の傲慢さがにそこはかとなくじみ出ていて。
同じ行列で牛乳パックを再利用したお召し物というのもありましたけど、だったらより環境に優しいのはガラス瓶の再利用じゃないのと思いますが。
自分たちが正義だと思っているから、そこにある矛盾に気付かないんでしょうね。

拍手[0回]

アルビレックス新潟の今シーズンが終了しました。
今年はアウェイの方が強いから期待したんだけど。
来年に向けて、まず監督の選出からですが。円満退任だからコーチ陣から持ち上がりかな。

ベガルタ仙台が川崎フロンターレを、ガンバ大阪が鹿島アントラーズを倒し、これでJ1の上位二チームが消えました。
どちらもベストメンバーじゃ無かったけどね。
ベガルタはアルビと入れ替わりで降格したので、来期がJ1での初対戦。
試合を見た限りではなかなかに手強そう。少なくとも降格した三チームよりは…。
ガンバは今期四度目にしてようやくアントラーズに勝利。
残る一枠は明日、名古屋グランパスと岐阜(愛称なんだっけ?)のお隣対決ですが。

拍手[0回]

沖縄県知事が、先の仕分けに際して俎上に登ったいわゆる思いやり予算に関連して、米軍基地で働く日本人従業員の給与水準を維持して欲しいと要請しました。
米軍基地は無いに越した事はないのだろうけど、果たして基地が無くなった後の雇用が確保出来るのか。
そんな沖縄の本音が見え隠れします。
先週の某TV番組にて、
「米軍基地を置く当たっての補償基準が曖昧だ」と指摘していました。
要は人員や装備を基準に金額を算定すべきなのに、明確な基準もなく、文句が出るから金で黙らせている。
裏を返せば、黙ってしまうと金が下りてこないから、文句を言い続けるしかない。
明確な基準を設ければ、何人までなら(つまりいくら貰えるか分かるので)引き受けますと言う自治体も出てくるはず。
こういう基準を明確に示す事が、本当の意味での仕分け作業になるはずなのにねえ。

拍手[0回]

とうとう米国から話し合いを拒否されました。
あれだけ発言が二転三転すれば、信用出来なくなるのは当然。
基地移転問題は、首相本人が腹をくくればいいだけの話なのに、未だに決断が出来ない。

米国との関係が悪化する中で、小沢幹事長は国会議員をぞろぞろ引き連れて中国詣でとは。
いよいよ本性を現しましたねえ。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]