忍者ブログ
兼・更新日記
[245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自民党は結局内規である定年制に則って70歳以上の候補を比例で公認しない方針を確認しました。
前にも書きましたけど、参院選のシステムなら別に公認しても構わないと思うのですが、内規を守る方が有権者へのアピールになると言う判断なのでしょう。
まあ、選挙区で勝てなかった候補だから集票力無しという判定をされても仕方がない所ではあります。
気になるのは公認が得られなければ離党と言っている山崎氏の動向。
敵方の国民新党から声が掛かっているようですが。それはあんまりにも…。

拍手[0回]

PR
いつもチェックしているhpのコラムで軍隊の活用に関する話を読みまして、
「軍隊でないと出来ない仕事」と「軍隊の方が上手く出来る仕事」はイコールではない。と言う意見がありました。
(他に「軍隊以外が上手く出来る仕事」と「軍隊以外でないと出来ない仕事」と続くのですが)
これを援用すると「官でないと出来ない仕事」と「官の方が上手く出来る仕事」はイコールではない。となります。
「小さな政府」指向の自分としては民間で出来る仕事はすべて民間でやるべきと考えてきましたが、「官でないと出来ない仕事」と「民でないと出来ない仕事」の間のグレーゾーンの扱いが甘かったなと痛感しました。
もう一つ付け加えるなら、官でも民でもない第三セクターという選択肢も考慮に入れるべきかなと考えます。
正しい「仕分け」とは公共事業をこの五段階に振り分ける作業ではないでしょいうか。
更に言えば官でもそのレベル分け、つまり国レベルで仕切るべきか、県や市町村レベルに任せるべきかという問題もありますね。
こういう作業は保守政権ではやりにくいと思うので現政権で見直してくれると良いのですが。
いや自民党が野党にいるうちにこういう地道な仕分け作業を研究してくれるならそれも良しですけどね。
現状では最優先課題ではないし。
(但し現政権の行った予算を削る為の仕分けは論外)

拍手[0回]

現首相のスローガンとして有名になったこの言葉。
そもそもは祖父である鳩山一郎元首相の思想でした。
で、今更ながら改めて調べてみると、予想通りFraternityの訳でした。
これはかのフランス革命のスローガンである自由・平等と並ぶ三番目の題目で、かつては博愛と訳されていました。
これは明らかな誤訳で実際の意味はむしろ鳩山元首相の訳語の方が正しい。
(最近は同胞愛とより正しい訳語が用いられているようです)
但し、鳩山首相はリヒャルト・クーデンホーフ=カレルギーの著書の英訳から取ったようなので、フランス革命の思想とは少し異なるようですが。
いずれにしても「友愛」とは「共通の志を持つ者同士に存在する」のであって、そこからフランス革命の恐怖政治も導き出せるという次第。
さてこれを鳩山首相がこの祖父の思想を正確に受け継いでいるので有れば、自分たちに賛同しない人間を如何に遇するか。自ずと想像出来ます。
既に「友愛する」と言う表現が不穏当な意味を持って語られつつありますが。

拍手[1回]

基地反対派が勝利した、と言うよりも政府与党が支持した側が勝ったと言う印象ですね。
どんな地方だって、自分たちの近くに米軍基地が来る事を手放しで歓迎するはずが無く、政府が決めた事なら仕方がない。保証等で条件闘争をするしかないと言うのが現実的な発想。
なのに政府自ら反対派に組みしたのでは賛成派・容認派はたまりませんね。

基地移転は国政に関わる問題なので、一地方自治体の選挙結果で左右されるべきではないとは首相自身も述べていますけど、だったら反対派候補を推薦するべきではなかった。
要するに鳩山首相は決断を先送りした事で自分の首を絞めただけ。
米国と沖縄県民の両方を満足させる解決案などあり得ないのに。

拍手[0回]

初場所の優勝は意外にも(と言うと横綱に失礼だが)朝青龍でした。
それにしても後半の白鵬の失速は残念。
昨年一場所に二敗以上しなかったのに今年に入っていきなりの三敗。
精神の弱さは克服したかと思ったけど、あの連敗はいただけない。
それでも最後は一矢報いて面目は保ったか。

それとは別に、郷土の力士霜鳳がぎりぎりながらも勝ち越しを決めて良かった。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]