忍者ブログ
兼・更新日記
[231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平沼新党は結局鳩山邦夫氏抜きで発足しました、が平沼グループを形成した若手二名が不参加。
これでは老人党です。
そもそも保守を掲げる新党では若者が中心の無党派層をとりこめるはずが無いのですけどね。
(民主党渡辺氏の「老人の家出」発言が実に的を射ています)
党名もあまりにセンスがない。若者へのアピールを考えたのでしょうけど、
「立ち上がれ日本」では単なるスローガン。英訳名はどうするつもりなんでしょうか?
さて弾かれた鳩山氏は龍馬発言を反省しているようですが、全く的はずれです。
兄(鳩山総理)と同罪の弟を入れて民主党と戦える筈もないのに…。
一方、中田前横浜市長らが現役首長あるいは元首長経験者を中心とする政党の立ち上げを進行中。
民主支持層を切り崩せる可能性がありますが、全国的な候補者擁立が出来るのかが鍵でしょうか。

いずれにしても、新党を立ち上げるなら政権交代に繋がらない参議院選の方が有効。というのはかつての日本新党ブームでも明らか。
いつあるか分らない衆議院選挙に時期を併せるのは難しいですからね。

拍手[0回]

PR
日産・ルノーとダイムラーが包括的な業務提携。これにより自動車の販売台数がGMを抜いて業界三位に。
合併した訳でもない(将来的にも無いと明言しているようです)のだから、単純に合計しなくても良いのに。と言うのが率直な感想ですが。
首位がスズキ・VW連合、二位がトヨタなので、三強からアメリカ資本が消え、逆にすべてに日本資本が絡む、ビッグスリー終焉を名実ともに印象づけるニュースではあります。

拍手[0回]

ワールドカップ選手選考前の最終Aマッチだというのに、0-3で完敗。
しかも相手は国内選手ばかり(セルビアの代表はほとんどが国外組らしい)でベストメンバーではないのに。
まあ勝敗そのものには意味がないとしても、面子が変わると連携が取れないというのはチームとしての戦術が徹底していないから。
岡田監督はこんな試合でメンバーの最終選考の参考になったのだろうか。

拍手[0回]

離婚することは世間体が悪い、と言う考えは古い家族制の名残と思えるかも知れないが、実は日本本来のモノではない。
(日本的家族制の根底である)儒教では、女性の腹は”借り腹”であり、
「三年子無きは去る」
と言われるように離縁そのものは珍しくない。
江戸時代には離縁される女性は三行半と言われる去り状を渡されるが、これも再婚許可証と言って良く、男性優位のモノではない。
離婚を悪と見る発想はキリスト教に起因するモノで、早くても明治以降、実際には戦後の風潮だろう。
更に言えば、結婚までは処女を守るべきと言う道徳も明治以降。
キリスト教の処女崇拝の賜物で、それ以前の日本の風俗はもっと大らかだった。

拍手[0回]

山風の明治小説再読中。
結構見落としもありますね、有名人の幼少期のカメオ出演とか。

時代小説人物評伝

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]