忍者ブログ
兼・更新日記
[229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山風の明治小説再読終了。
明治モノの人物について区分の変更、人物の追加記述を行いました。
年表の方にも記述の追加がありますが、敢えて読み直す必要はないと思います。

時代小説人物評伝

拍手[0回]

PR
裁判員裁判の総括が行われています。
量刑が今までよりも重め、執行猶予についても保護観察が旧来より20%程度増加。
裁判員の関与により判決が贖罪と同時に矯正への志向を強めているらしい。

また、検察官の説明が分りやすかったと言う意見が80%なのに対して、弁護士の説明は50%程度。
弁護士の立場が被告側の権利擁護であることは確かだが、一般的には”犯罪者の味方”と取られかねない難しい立ち位置であることを伺わせる。
弁護士の”わかりにくさ”は通常で11%なのに対し、被告が否認している場合にその三倍の37%となる。
これは心証の悪さが分りにくさに繋がっているのだろう。
刑事裁判の原則である「疑わしきは罰せず」が一般の裁判員に理解されていない、いや、頭では理解していても感情的に納得出来ないのか。
この傾向が定着すると、犯行を否認するよりも認めた上で量刑で争うと言う裁判戦術が増えるのかも知れない。
弁護士側は、「被告の権利が脅かされる」とご不満かも知れないが。

拍手[0回]

アルビレックス、未だリーグ戦勝ち無し。
(カップ戦で一応今期初勝利がありましたが)
しかし、好調グランパスに対して先制されて、終了間際の同点ゴールは評価すべきか。
早く最下位から脱出したい。

拍手[0回]

アイスランドで火山が噴火。その影響でヨーロッパの空の交通が大混乱しています。
確かフランスはストで鉄道網も麻痺しているのでは?
それはともかく、火山灰の影響で今年の冷夏・凶作が予想されます。

中国でも、青海省で大震災。
またしてもチベット人が被災しています。

今年は既に重大ニュースクラスの天災が既に4つ。
(ハイチ・チリの震災)
まだ半分も終わっていないのに。

拍手[0回]

鳩山総理がワシントンポスト誌で、核セキュリティーサミットにおける敗者と酷評。
勝者とされた中国胡錦濤主席がオバマ大統領と90分に渡って会談したのに対して、鳩山総理との会談はたったの10分とやっつけ仕事。
「哀れでますますいかれた」と評された事に官房長官は非礼だといささか逆切れ気味。
マスコミに叩かれ慣れていない与党はこれだから困る。

鳩山総理個人が嘲笑われる分には良いですけど、日本としての国益を損なうのは止めて欲しい。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]