忍者ブログ
兼・更新日記
[227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

参議院選挙に向けて新党も出揃ったようなので。

一番手は少し遡って「みんなの党」から。
正直言って、渡辺善美氏が自民党を飛び出したときはここまで支持が伸びるとは思わなかった。
渡辺氏が視野に入れていたのは、時期が明確な参議院選挙と違って、具体的にいつ行われるか分らない解散総選挙であった。
その分だけみんなの党の結成はギャンブル性が高かった。
結果的にではあるが、渡辺氏の離党は政党助成金目当ての数合わせとならなかったことだ。
(平沼氏にもこれを踏襲してまず単独で党を立ち上げて、しかる後に人集めを行うべきであった)
その戦果は予想以上、候補者が足りなくて二名を他党へ譲る形になった。
現在の離党・新党乱立への流れはみんなの党が作ったと言っても過言ではないだろう。
ここに至って新党が乱立したことは、却ってみんなの党の存在感を増すことになったと思う。

拍手[0回]

PR
民主党議員有志が検察審査会の見直しを検討する議員連合を結成。
これが鳩山総理言うところの「党としての対応」だろうか。
司法が国民感情に左右されている、というのだが、
それはつまり「小沢辞めろ」と言う国民の感情を理解した上でのまさに逆切れ。
司法改革は動かない立法府の独走(一向に進まない「政治と金」の問題)に対して見事な制御を掛けていると言えますね。

拍手[0回]

検察審査会は小沢幹事長に関して「起訴相当」の判断を下した。
鳩山総理はノーコメント。総理として検察の行動を抑制する行動は取れないだろうが、党の立場からは何らかの判断が。
と言っていますがその党の最高指揮官である小沢氏本人は改めて辞任の意志無しと明言。
まあ、これも想定の範囲内ですね。
鳩山党首は小沢幹事長を切れない、一方の小沢幹事長も鳩山党首を降ろそうとすれば自分にも跳ね返ってくる。
少なくとも鳩山氏の方は政治献金問題では「不起訴相当」でしたから。
民主党も手詰まりですね。

拍手[0回]

鳩山総理が魁皇に懸賞を。
スポーツ選手にあやかって人気取りというのは良くありますが、
「自分も長く続けたい」
というのは止めてください。
政治家は実績で評価されるべきであって、長く続ければいいと言うモノではありませんから。

拍手[0回]

普天間基地の県外移転を求める沖縄県民集会。
どちらかと言えば基地容認派であった仲井間知事ですら、
「公約の実行」を求める訴えを表明。
鳩山政権はついに追いつめられました。
そもそも政策決定のプロセスを全く理解していない点が問題だったのですが、もはや後の祭り。

デビ夫人の発言、
普天間周辺は元々何もなかったのだから基地を移転するよりは周囲の人家をすべて別の場所へ引っ越しさせる方が安価。
というのは明察。
好きで暮らしている、とは言わないまでも、基地が生活の糧になっているはずで、
基地から離されたら新たな仕事を探すのも大変でしょうね。
本来はそうした条件闘争を(国も地方も)行うべきなのに。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]