忍者ブログ
兼・更新日記
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サッカーW杯の最終予選。
ホームがやたらと強いヨルダンの抵抗にあって出場決定は次の試合に持ち越し。
まあホームで決められるのならそれも良いかとは思いますが、
それはそれとしてヨルダンサポーターのレーダー照射による妨害工作については何らかの処分が欲しいところです。

拍手[0回]

PR
一票の格差を理由にして衆議院選挙の無効判決が出ました。
まだ高裁レベルですが、最高裁での無効判決も十分にありえる状況です。
いっそのこと違憲状態の解消を理由にして衆参同日選挙に打って出るのもひとつの手でしょう。
勝てばねじれも解消できますし、憲法改正も視野に入れることが出来ます。
小泉元総理なら間違いなくそうしたでしょうけど、果たして安倍総理に此処まで出来るか。

拍手[0回]

昨日の某トーク番組を見ていて
「テレビは面白く無くなったか」と言うテーマがあった。
こう言うネタをテレビでやる辺りが自己矛盾という気がしないでもないが、視聴率が低迷している理由は明白だ。
単にテレビ以外の娯楽が増えて、全体のパイが小さくなったに過ぎない。
テレビの登場により映画産業が縮小したのと同じ現象が繰り返されているわけだ。
CMを流すことによって無料で番組を提供すると言うシステムも、有料放送の発達で過去のものと成った。
広告料が下がっているから制作費も押さえられ、必然的に安っぽいつくりになってしまう。
そう言う批判を行っている番組自体、出演者の人件費が主で、セットに金が掛かっているように見えないのだから。

拍手[0回]

沖縄の基地問題が少しずつ動き出している観がある。
それもこれも中国の強硬姿勢によるのだが、彼らを増長させたのは先の民主党政権の外交姿勢。
基地問題を停滞させたのも民主党の咎であるが、結果的に日本人の防衛意識を高め、九条改正も可能性が見えてきた。
災い転じて福と成るか。

拍手[0回]

維新の会が綱領として
「既存の政党が絶対になし得ない大改革を実現する…」
と書いているのだけど。
維新の会はいつまでこの「既存の政党」否定論を掲げ続けるのか。
この看板は既得権益を否定する意味合いとともに、政治的には素人であると言うマイナス面もある。
仮にも衆議院の第三党がいつまでも素人気分で居てもらっては困るのだけど。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]