忍者ブログ
兼・更新日記
[194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中国の民主活動家にノーベル平和賞が授与。
服役中の受賞者は恐らくその事実を知らないのでしょうけど、これが中国人初のノーベル賞というのは何とも皮肉。
中国政府が事前にノルウェー政府に対して平和賞を贈らないように圧力を掛けていたらしいですが、これが却ってやぶ蛇となったのか。

さて、このタイミングで拘束中の日本人が解放されました。
尖閣諸島での衝突事故から続く日中の対立はこれで終息に向かうのでしょうか。
中国の傍若無人ぶりが世界に知らしめられたと言う点で外交的には差し引きでプラス点数になったと言えますが、これが全く計算でないところが民主党政権の危ういところ。

拍手[0回]

PR
サッカーキリンカップでの対アルゼンチン戦。
ザッケローニ新監督の初陣は歴史的な初勝利となりました。
まさか、と思っているのは日本人だけで、監督本人は計算通りと思っているのかも知れませんが。

イタリア人監督だから不安、等と言ってしまってご免なさい。
http://to4roh.blog.shinobi.jp/Entry/1357/

拍手[0回]

相撲協会が警察関係者を招いて暴力団との関係を絶つ為の講習会を開く。
そもそも「関係を絶つ」と言うのは現在関係があることを前提としているのですが。
こんな事を教えられないといけないと言うのは情けない話ですが、
接点がなければ付け込まれないと言うのは一応正しくはありますが、問題は相撲界特有の”ごっつぁん勘定”に有ります。
しかし力士・親方のレベルでの関係なんか実は些細なこと。
もともと相撲”興行”とヤクザ稼業は一体となって発展してきた経緯があって、協会が外部の人間を入れて経営を透明化しないと絶対に無理です。
要は株式会社化すれば済むだけの話なんですけどねえ。

拍手[0回]

化学賞を受賞した三人の内二人が日本人でした。
まだ貰っていない、いつか貰えるだろう候補はまだ居ると思うのだけど、順繰りで、検証に時間を掛けるから、受賞者は一様にご年輩。
国内の文化勲章とかと同じで功績に対する顕彰という意味はあっても、未来への投資には成りませんね。
まあそう言う科学振興については各国ごとにやるべきなのだろうけど。

拍手[0回]

日銀が追加の金融緩和政策を発表。
やっとというか、ついに動いたと言う感じですが。さて効果のほどは。

それにしても日銀の独立性とか言いますが、官僚の腰の重さはどうにか成らないんでしょうか。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]