忍者ブログ
兼・更新日記
[193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小沢チルドレンが自身の保身を掛けて結集。
要はこれまでの緩いグループから派閥への逆走ですね。
小沢氏本人がどこまで関与しているかは不明ですが、新小沢派が民主党を過半数割れに持ち込めるほどに集まれば反撃が可能。

それにしても、かつて自民党をぶっ壊すとのたまった小泉元総理ですら、チルドレンを糾合して自民党を割ろうとはしませんでした。
(そうしていればもう少し早くに政界再編が行われてたでしょうに)
それに較べると流石は壊し屋。
自分で作った訳でもない民主党を破壊するのにためらいは持たないでしょうね。
ひさしを借りて母屋を乗っ取る(民由合流から党首就任)までは行ったけど、最後の詰めで転けて政権を取り損ねましたから。

拍手[0回]

PR
当初の予定よりも二ヶ月近く早く、チリの落盤事故の生存者救出が順調に行われています。
それにしても救出カプセルが”フェニックス”というのは実に良いネーミングです。
既に映画化やら、手記の出版権やらの契約が進んでいるようで、人生が一変することでしょう。
まあまずは地上に生還して、体を治すことが最優先でしょうけど。

拍手[0回]

今年最後の代表戦。そして今年三度目の日韓戦。
W杯後に三連勝した勢いで勝ちたかったけど、いろいろと条件が悪かった。
負傷者続出で決してベストメンバーではない。
先日のアルゼンチン戦からすら四人が脱落。
まあ向こうもエースを欠いたので、この点は五分としよう。
なかなかファールを取ってくれない審判。
これもまあ敵地では良くあること。
そしてピッチ状態の悪さ。
日本のテクニックが妨げられると、韓国のフィジカルが有利に働く。
決定力不足は昔からだけど、今はシュートに行く積極性が見られるから良い方に捉えよう。
結論としては五月に大敗した時に比べて彼我の差は格段に詰まっている。少なくとも内容では押していた。
新監督の戦術はかなり浸透しているようなので、後は個人技の強化だろう。

拍手[0回]

武器輸出の三原則とは
〈1〉共産国
〈2〉国連決議による武器などの輸出禁止国
〈3〉紛争当事国
への禁輸であるが、我が国は基本的に武器の輸出を行っていない。
さて、防衛相の見直しというのはどういう変更を意図しているのだろうか。
まさかこの期に及んで共産国への輸出を考えている訳でもないだろう。
国連決議に反したり、紛争当事国への輸出は国際的な非難を浴びるだけ。
単に武器輸出の緩和を意味するなら、逆に三原則の堅持を表明すべきだと思うのだけど。

拍手[0回]

警察には民事不介入という原則があるが、原則に忠実すぎた結果の一つが児童虐待問題ではないだろうか。
かと言って、こうした問題に直ちに公権力が介入してくると言うのも問題である。
まずは自助。子供が夫婦で育てられないならまず相談すべきはその親世代なのだけど、家族制度の崩壊により嫁姑関係が希薄になっている昨今では特効薬には成りにくい。
(そもそもこういう家族関係が上手くいっていれば児童虐待なんか起こらないだろうから)
次に頼るのは共助。かつて存在した隣近所のコミュニティの再建が求められる。
そして最後に頼るべきが公助。
こういう問題に対して専門的に当たる第三者機関の創設は急務である。
少子化対策も良いけど、まずは今生きている子供達を守ることが先であろう。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]