忍者ブログ
兼・更新日記
[187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

横綱白鵬の連勝が63で途切れました。
さしもの大横綱も苦手な力士というのは存在すると言うことですが、稀勢の里も単なる白鵬キラーで終わらずに大関横綱へと登っていって欲しいモノです。

拍手[0回]

PR
TVで地元の県代表決勝の中継を見ました。
勝ったのは古豪新潟西。実に22年ぶりのインター杯制覇と成りました。
逆に開志学園は4年連続での決勝敗退。
これが野球なら越境入学で有望選手を集めるのは普通なのですが、組織力が必要なサッカーはそれだけでは勝てないようです。

拍手[0回]

仙石官房長官が中国とビデオを公開しないと言う密約を結んでいた?

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1565517.html

それにしては情報管理が甘すぎる。
日頃、官僚を敵視しているから足下をすくわれるんです。
流出した映像がもし問題があるので有れば、何故TVがニュースの度にこれを流しているのか。
これが国益に反する機密で有れば、放映しないように勧告すべきなのに。
不利益を被るのは我が国ではなく、向こうであることは明白である。
現に、あちらの報道官はこの映像流出による関係悪化は望まないと言っている。
映像が自分たちに不利なことを重々承知しているのだろう。

拍手[0回]

既に立候補を表明しているのは現職の仲井間氏、共産社民ついでに地元政党が押す前宜野湾市長・伊波氏、そして明らかに泡沫な(失礼)幸福実現党の金城氏。
”第三極”としての立候補が求められていた国民新党の下地幹事長は、
「環境が整わない」とか言って結局出ないようだ。
まあ衆議院の任期はまだ半分以上有るし、これ以上議席を減らしたら与党内での影響力が霧散すると言う現実的な判断なのでしょう。(実際には衆議院は圧倒的過半数なので無意味なんだけど)
国民新党は基地問題では民主党と必ずしも一致していないので、むしろ出ておいた方がお得な気もしますけど。

さて、興味深いのが先に泡沫と言ってしまった幸福実現党の候補。
尖閣での日中衝突を持ち出して、基地の存在を見直そうと主張。
有る意味正論なので、もし投票権があるなら入れても良いと思ってしまいました。

拍手[0回]

菅総理は尖閣での対応で「歴史に耐える対応をしている」と自画自賛していますが、日本が中国の属国にでもなっていれば間違いなく英雄扱いでしょうねえ。
たしか似たような物言いを前総理もしていた気がしますが。
民意を追い風に政権を取ったくせに、目的を果たした途端に民意を無視するのは如何なモノでしょうか。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]