忍者ブログ
兼・更新日記
[186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

首位名古屋グランパスが対湘南のアウェー戦で勝利、二位鹿島が引き分けたので三試合残しでの優勝決定となりました。
あとはACL出場権の掛かる三位以内と、逆に降格となる下位三チームを巡る争いとなります。
どちらにも恐らく縁の無くなってしまった我らが新潟も、一つでも上の順位を目指して残り試合を戦って欲しいモノです。

拍手[0回]

PR
準々決勝対タイ戦。
これまでの大差での圧勝とは違って接戦の末に1-0で勝利。
オリンピックを見据えての21歳以下での編成とは良いながら、国内リーグに配慮してベストなメンバーを集められなかった中でのこの快進撃は評価に値する。
何よりも未だ無失点というのは見事と言うほか無い。
いまだ金メダルのないアジア大会の初制覇まであと二試合。
ここからは強敵が待っている。頑張れニッポン。

拍手[0回]

参議院における一票の格差が違憲の域に達していると言う東京高裁の判断が出た。
そもそも違憲を判断出来るのは最高裁のみで、高裁レベルで違憲合憲を言い募るのは越権行為だと思うのだが。

それはさておき、実際に一票の格差が「法の下の平等」に反しているのか。
アメリカ上院は各州ごとに二名。これは明らかに大きな一票の格差が存在するはずだが、これについて訴訟が起きたとは寡聞にして聞かない。
アメリカの州は日本の県よりも遥かに大きな権限をもつので同列には語れないのかも知れない。
で有るなら、道州制を実施して議席の配分を大きく変更すると言う政策も考慮する必要があるのかも知れない。
あるいは参議院の不要論も考察対象になるだろう。
ひいては平等というモノを再考する時期に来ているのかも知れない。

拍手[0回]

仕分けされたのに生き残っている「ゾンビ事業」に対して行政代執行を、等と吹いているとぼけた人物を知っているのですが。

そもそも仕分けに法的「根拠」がないのだから、仕分けられた事業が死んだ訳ではなく、ゾンビ呼ばわり自体がおかしいのですが。
マスコミの論調では仕分け人が正義で仕分けの対象者達が悪であるかのように扱われていますが、あんなものは民主党の人気取りパフォーマンスでしか有りません。
それを象徴しているのが再仕分け。
今度は仕分けられる対象が身内である民主党政権そのものなのですから。
要するに再仕分けとは政権の内紛。それを公開で行うのだから自虐趣味も極まりましたねえ。
しかも以前に行った仕分けの再試である以上、以前の成果を超えることはあり得ません。
まさに時間と金の無駄。仕分け作業こそ仕分けられるべきでしょう。

拍手[1回]

いつかは出るだろうと思っていましたが、ついに判員裁判初の死刑判決が出ました。
それにしても被告が如何なる刑にも服すと言っているのに裁判官が控訴しなさいと言うのは余計な一言ですね。
むしろ犯人が反省していればこそ、死を持って償わせる方が本人の為とも思えるのですが。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]