忍者ブログ
兼・更新日記
[182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1574740.html

人は見かけが9割とも言うけれど、何もしていない人間を危険人物認定するというのはいささか行き過ぎなのでは?

拍手[1回]

PR
昨今良く聞かれる言葉ですが、さて何故生物多様性を守れなければいけないのでしょうか。
考えるに、こうした発想は西洋的なモノ。
古くから自然との共生を図ってきた東洋では生まれようもない、必要もなかった考え方です。
かつて自然を破壊し画一化してきた西洋文明が、一転して生物の多様性を守れと言っても説得力に欠ける。
と言うか、多様性を主張するなら生物多様性を否定する意見にも耳を貸すべきでしょう。
要するに西洋=キリスト教文明は一つの答えですべてを律しようと言う悪癖から逃れないのです。

拍手[0回]

新潟の得点源マルシオ選手が浦和への移籍を発表。
以前から話には上がっていたから驚きはしないけど、又かと言う観も否めない。
何しろ、新潟から浦和への引く抜きはエジミウソンに次いでこれで二人目である。
ブラジル人選手は日本に稼ぎに来ているのだから高い年俸で動くことに文句は無いが、きちんと使いこなして欲しい。
エジミウソンもそうだったけど、あのチームは外様の選手がなじむまで時間が掛かるようだし。
単純に良い選手を引っ張ってみても、チームの戦術と合わないと言うことは良くある。
良い選手を金で集めてみても強いチームが出来るとは限らないのだから。

拍手[0回]

愛知県知事選に”河村派”の大村秀章氏が立候補。
名古屋市議会のリコールが不発に終わった為、トリプル選挙には至りませんでしたが、知事・市長のダブル選挙で一気に中京都構想(愛知県と名古屋市の統合)が実現化するかも知れません。
この動きに対して、先に大阪都構想を掲げている橋下大阪府知事は距離を置く発言を見せています。
大阪の方は市長との対立があって思うように進んでいないので嫉妬も働いているのではないでしょうか。
最近の橋下知事は、普天間を神戸にたらい回しするような発言をしたり、意見のブレが指摘されています。
関西広域連合の結成など、地方から国を変えていこうと言う目的は理解出来ますが、手段が支離滅裂に成ってきている気がしますねえ。

地方の反乱と言えば、鹿児島阿久根市長。
議会無視の専決決済の連発でついに失職に追い込まれました。
当然の如く出直し選挙への出馬を表明していますが、その間の市政は専決された、議会の承認を得ていない副市長が代行するという、完全に民主制から乖離した状況です。
確かに市長は選挙で選ばれたのでしょうけど、市議も同様に市民から選ばれているのです。
市長と市議会は車の両輪。どちらかが暴走したら市政は上手く機能しません。
さて阿久根市民の判断は如何に。

拍手[0回]

政権運営に困った菅総理は一度袂を分かった社民党に再接近。
確かに社民との議席を加えると衆議院で三分の二を得られるから再可決が可能になるんですけど。
自公政権の再可決戦術を散々批判していたくせに、またしても掌返しですね。
それにしても、社民党が出してくる条件は分かり切っているのに、またしても基地問題を逆行させるつもりなのでしょうか。
官房長官を切って内閣改造する方が遥かに現実的だと思うのですけどねえ。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]