忍者ブログ
兼・更新日記
[168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

四大陸選手権をやっていますが、フィギュアだけですね女性を後に持ってくる競技って。
他の競技だと、女性が後に来るとどうしても男子と比較して見劣りするものですが、フィギュアだけは比較出来ないと言うか、全く別物として見られます。

さて、日本勢のメダル獲得は成るでしょうか。いや今の勢いだと男女でいくつ取れるか、と言うべきでしょうか。

拍手[0回]

PR
以前書いた稿の続き。
http://to4roh.blog.shinobi.jp/Entry/1486/

婚姻届は廃止するとして、その代わりとして同居届を新設する。
二人以上の成人(異性である必要もない)が家計を共有することで税制的な優遇を与えるのである。
この擬制家族を”家計単位”と呼称する。
税金は家計単位の総収入を構成人数で割って計算される。
たとえば両親と子供二人の平均的家族の場合、親の収入を4で割って所得税を算出する。
子供が成人した後は、同居ならその収入も加算され、別居なら家計単位として独立したと見なされる。
単身赴任や仕送りで生活する学生も考慮して、家計単位は別居でも有効とする。
同居せず、家計も共有していない状態がたとえば半年続けば離縁と見なされる。

家計単位は互いに助け合うことが前提で、誰かが病気になったりしたら保護義務が課せられる。逆に家計単位内での暴力行為には重罪とする。(戦前にあった尊属殺人の上下相互に適応する感覚である)
この制度は共同生活体にも適応される。たとえば介護のいらない老人が複数で一つ屋根に住んで助け合うと言う生活も可能にする。
雪国では一人暮らしの老人が屋根雪下ろしの事故で亡くなるが、共同で暮らせばそのような悲劇も減らせるだろう。

拍手[0回]

小沢氏に近い若手議員が、会派の離脱を表明。
まあいつか有るだろうと思っていたけど、予想より早い。
現執行部が公約違反だと言うのが大義名分なのだけど、離党せずに会派を抜けると言うのは制度上ありなのだろうか?
”前例”によれば会派を抜けるには会派の代表の承認が必要と言うことですが、一つの党が二つ以上の会派を構成すると言う事態は想定外なのでしょう。
岡田幹事長は、この離脱届けはそもそも無効だして処分を曖昧にしていますが、逆に言えば処分出来ない事情を見透かされているとも言えます。
それにしても16人というのは微妙な人数です。
民主党は前の総選挙で勝ちすぎたのでこの人数では過半数割れにならず、よって内閣の息の根を止める不信任が可決する事はありません。
いわゆる小沢チルドレンはもっとたくさん居た筈なんですけど、こんな短期間に総崩れですか。
それでも衆参のねじれから政権運営がストップするのは間違いのないところで、社民党は折角のキャスティングボートを失いましたねえ。お気の毒さま。

拍手[0回]

国民新党の亀井代表が民主党の内紛を評して連合赤軍のリンチの様だと批判。
流石元警察官僚と言いたいですが、民主党が割れると自党の存在意義である郵政関連法案が通らなくなるから文句を言っているだけでしょう。
この表現が適当かと言えば、小沢氏の問題は「ちょっとした思想の違い」じゃ片づけられませんが。
まあご自身が「ちょっとした政策の違い」で自民党から叩き出された方ですからねえ。

拍手[0回]

民主党首脳部は小沢氏の党員資格停止を決断。
が、小沢氏を支持する若手がこれに反発を強めています。少数でも反乱が効力を発揮するのは、衆参のねじれで衆議院での再可決に必要な三分の二を巡る攻防が有るからですが。
それにしても菅総理は何の為に小沢氏と会見したのでしょうか。
こういう若手の暴走を食い止めて欲しいからの筈なのに。
小沢氏の狙い通りなのか、それも既に押さえが効かなくなっているのか。
まあ小沢氏が有罪になって政界での活動が出来なくなれば、小沢氏に近い議員達が干されることを嫌って集団離党する可能性もあります。
要するに小沢派には駆け引きの余地はほとんどないんですけどね。
予算関連法案が通らなければ、菅内閣はほとんど詰みですが、最後の抵抗で解散総選挙に打って出る可能性も皆無とは言えません。
どうせなら統一地方選と同時にやってしまえばいいのに。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]