忍者ブログ
兼・更新日記
[157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「警察の誕生」(菊池良生・集英社新書)を読んで、一つ興味を引いたのがフランス革命の自由理念は個人の自由であり、団結・結社は禁止されたと言うこと。成る程、これなら個々人をバラバラにすることである種の平等も図れると言うことでしょうか。
いずれにしてもフランス革命の帰結は恐怖政治であり、そんなモノを評価しようとは思いません。

さてここからが本題。タイトルについててですが、現行の法律には政党を規定するモノが無いらしいのですね。
いわゆる”政党要件”と言うのは政党助成金の付与条件でしかありませんが、これの問題点は新しい政党が生まれにくいと言うこと。言い換えれば既存の政党の既得権益擁護になっています。
私案”政党結社法”では政党は半営利法人。(非営利でないのは政党には達成すべき目的が必要だからです)
現行のような助成金を与えるのではなく、一定限度の免税を付加します。当然ですが収入と支出についてはきっちりと帳簿を付けて監査を受ける必要があります。
相互の目的が相反しない限り複数の政党結社に所属することは可能です。いやその手の離合集散を繰り返して大きな政党に成っていければ良いと思います。
言うなれば下からの政界再編とでも言いましょうか。


拍手[0回]

PR
震災の為一度は取りやめた南米選手権への代表派遣ですが、海外組を中心にJリーグに影響のでない範囲でチームを組むこととなりました。
まだ海外組がどの程度参加出来るかも不明なので、確定ではありませんが可能ならば国内からも有望な若手を選んで貴重な経験を積ませたい所ではあります。

それにしても世界ランキング13位は過大評価な気が…。

拍手[0回]

震災から一ヶ月を期しての会見。本当なら昨日の筈だったのだけど、余震が続発したので延期された訳ですが。
本震も国会で追求中だったのだし、実にタイミングの悪い事です。(やはり政権交代が…)
肝心の内容ですが、全く身がありません。
「国民の英知を結集し」と言っても、それをまとめるのが菅総理では…。
「野党にも参加して欲しい」って、野党は既に復興計画案をいくつも提示していた筈ですが。
しかも復興の青写真は6月までにって、いくら何でも遅すぎる。この一ヶ月間何をやっていたのか。
「過度の自粛ムードは控えて」と言っても、国民が”萎縮”しているのは政府が無策で先の展望が見えないから。

今の菅総理に出来る唯一の事は、総理を辞めることです。

拍手[0回]

複数の箇所から集めた原乳を混ぜた結果、基準値を下回ったと言う話。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1614187.html

個人的には薄まって安全になれば良し、と思うのだけどそれが解決にならないことも理解出来ます。
風評被害というのはある種の感情論。言い換えれば安心の問題です。
安心というのは結果でなく、過程の適正さから生じます。

しかし、一番悲惨なのは自分の所の政府が信用出来ないと言うこと。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1614389.html

残念すぎてコメント出来ません。

拍手[0回]

取りあえず、自民党は一議席減で民主党は現状維持。
と言っても自民党は依然として過半数を維持しているし、民主党は新たな人材を発掘出来ずに不戦敗を選んだだけ。
衆議院議員が圧倒的に民主党(前回の総選挙では6区全部民主党)なのに、県議選となるとまだまだ自民党が圧倒的というのは一体どういう状況なんだろうか。
自民党は減ったと言っても、替わりに推薦候補が受かっているし(落ちたのは我が市の選挙区)、民主党は会派所属の無所属議員が落ちている。
要するに我が県内では政権交代の波はまだ遅れていると言うことでしょうか。
今回の震災を受けて最も注目されたのは、原発を抱える柏崎刈羽選挙区。
原発反対派の候補が立ったけど、結局二議席は自民党現職が確保しました。柏崎市、刈羽村双方の住民が冷静な(悪く言えば打算に基づいた)判断を下したと言えるでしょう。原発が無くなればこの地域の財政が悪化するのは分かり切っていますからねえ。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]