忍者ブログ
兼・更新日記
[153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9・11の首謀者であるビンラーディンが米軍の作戦で死亡。
どうせなら拘束してテロ組織の情報を引き出せば、とも思うけど。
いや死体すら公開したかったのだから実は生かして捕らえていると言う可能性もありますね。
支持率の上昇もおそらくは計算の内なのでしょうけど、上がり幅が思ったほど大きくない。テロ直後の熱狂は10年の間に冷めたと言うことでしょう。
潜伏先のパキスタンはやはり不手際を責められずには居られません。今になって「家族を拘束している」と言うのも何かアリバイ工作っぽい。

拍手[0回]

PR
祝・アルビレックス新潟ホームでの今期初勝利。
実に二ヶ月ぶりの勝利の美酒。と言ってもまだ一度も負けていないのだけど。
PKを決めていればもっと楽に勝てた筈だけど、逆にキーパーの東口に助けられた場面も多かったので、まだまだ課題は多い。
それでも、まだ敵にリードされたことがない。と言うのは凄い。

拍手[0回]

東京電力の福島原発の事故を受けて、何故か東北電力の株主の一部が原発廃止の提案を出しました。
「原子力事業は一企業の規模をはるかに超えるリスクがある」と言うのは確かにその通りでしょうけど、だからこそ一企業のレベルで廃止が決められないのですが。
原発廃止まではまあ東北電力管内の問題で済みますが、再処理施設への投資中止となればもはや日本全体の問題。現実離れした机上の空論ですね。
むしろ安全対策にもっと金を掛けろと言うべきでしょうに。
(東京電力だって馬鹿な仕分けの所為で対策費が削られたんですから)
たとえ東北電力が原発を止めても、管内には東京電力の原発は残ります。東北電力だけが原発技術を放棄するのはいざというときに不利に成るだけですね。

拍手[0回]

秀吉の一族が大坂城へ。それをみた初は汚いとブーたれてますが、優等生の江はご挨拶にいこうと提案。姉が賛成したので渋々三姉妹で参上。
根っからの百姓である秀吉の家族と、三姉妹とでは全く話が合いません。
将軍に成ろうと宣言する秀吉ですが、お母様からは真っ向から否定されます。その場で賛同してくれたのは秀吉に心酔している三成と兄思いの妹だけ。
しかし竜子にはその真意(お市狙い)を見抜かれてしまいます。
それにしても、どうやったら成れるか困った秀吉は江に知恵を求めます。
で返した答えは、先の将軍に頼めば?でした。
義昭の返事は当然に拒否。彼にしてみれば血統が唯一の誇りですからねえ。
では将軍に一泡吹かせるには、将軍より偉くなるしかない。と江。
将軍より偉いのは帝。流石にそれは無理。ではその次は、関白。
諫めて貰う為に呼んだのに、宗易はむしろ秀吉を煽っています。
「無理は人の心が作る」
早速五摂家筆頭近衛家に掛け合います。
一方家康も東へ進んで北条伊達と結んで対抗勢力をまとめつつありますが。

近衛家の猶子にはなったモノの肝心の関白位が塞がっていては行き止まり。
そんななか、細川忠興が妻玉を伴って登城。
その足で三姉妹とも再会。
信仰によって救われた玉は三姉妹にも勧誘を仕掛けます。
江は全く興味を示しませんが、初は後々そっち方面へ進みます。
忠興から関白位を巡る公家の対立を聞いた秀吉は早速動きます。
関白内定の知らせをもって大坂へ飛んで帰って茶々のお祝いの言葉を貰って満足げに帰る秀吉。
これには茶々も…。

拍手[0回]

以前にここで書いた稿(2011/03/09)を増補改稿して、強引に功利主義的社会論(こっそり改題)の第二稿としてhpの方へ上げました。
何か思いついたらまた書きます。

ウヨクとサヨク

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]