忍者ブログ
兼・更新日記
[114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

谷垣自民党総裁がTPP問題で野田総理に問責をと言い出しましたが、自民党内部にも賛成派が居て、とても成立しそうに有りません。
そもそも民主党の暴走を許してるのが野党が頼りない所為も有ります。
その筆頭が自民党の谷垣総裁。
ポスト小泉で並べれた4人を順繰りに総裁にするのは、平時ならそれでいいのかもしれなかったけど、下野したのだからもっと思い切った人事をすべきだったのに。

拍手[0回]

PR
姉と秀頼の死を知った江。約束を違え二人を救えなかった(どころか二人を死なせると決めた)秀忠は果たして。
一方、豊臣滅亡に浮かれる竹千代と福。それを見て江は当然に怒りますが、秀忠の非常な決断を聞かされて。
しかし天下を治める覚悟を決めた秀忠は武家諸法度を発布し着実に将軍としての権威を表します。
まずは夫を殺された娘千との対面。娘から鬼と罵倒されてもひるむところが有りません。
一足先に千の帰国。未亡人となった娘を迎える江。
千に付き添った常高院は淀の遺言を江に語ります。徳川をうらむなって、自分が散々徳川憎しで暴走しまくったくせに。
そして後始末を終えていよいよ秀忠が江戸に戻ります。
時間をおいて落ち着いた所為も有りますが、労をねぎらわれてはかえって気が咎めますね。
別に文句も言われていないのに、先に言い訳を並べているのはやはりまだ迷いが有るのでしょう。まあ逆にそれが彼の良いところでも有りますが。
そもそも太平の世を作るために将軍になれと夫秀忠の尻を叩いたのはそもそも江ですからねえ。

悲しむ姉を気遣いながらも、豊臣滅亡を喜んでいた竹千代は声が掛けられません。弟国松にはそんな屈託は有りませんが。
それがまた兄弟の確執に…。
兄弟を呼んで話を聞く秀忠。国松の出来があまりに良すぎて、竹千代がかすんでしまいます。それを危惧した福が再度家康に直訴しますが、家康が実権は既に秀忠に譲ったと言って取り合いません。
そこで次に近づいたのは林羅山。儒学者の彼は当然に長幼の序を重んじますが。
姉に言われて竹千代と話し合おうとした江ですが、そこで見たのは化粧をする竹千代。
ますます立場が悪くなりましたねえ。

拍手[0回]

上越のおもてなし武将隊が給料不払い状態だとか。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20111112-OYT8T00129.htm

委託していたイベント業者が借金の方に運営権をとられたとかで、上越市は前の業者を切って新たな業者に委託するそうですが。
いずれにしても契約は今月27日までなので、来年どうなるかは全く分かりませんね。

拍手[0回]

敵地でのタジキスタン戦。
ホームでは8-0で大勝した相手ですが、アウェーでは全く別のチームかと言うくらい苦戦でした。
週始めに雪が積もったとかで、非常に劣悪なピッチ状況。そして周囲を囲む12番目の選手。
前半に一点目を取ったときには、あまりに反応が無いので本当に入ったのかと不安になるほどでした。
現地の国際映像も慣れていないのか、ちょくちょくボールが画面から消えてしまう。
後半になって二点目を取ってからはぼ実力どおり日本が試合を支配できるようになりました。
相手がへばったところでトドメの三点目。
そしてロスタイムでの四点目。
4-0で完勝。
この後、ウズベキスタンが北朝鮮に勝てば予選突破。
次が北朝鮮とのアウェー戦なので、出来れば今日中に決まって欲しいけど。

拍手[0回]

野田総理は参加表明を一日先送り。
元々ご本人が言い出したことじゃないし、党内融和を唱えて選ばれた方だから大変だろうとは思うけど、決断を延ばすほどに指導力の無さを露呈するだけ。
それよりも、野党側の困惑が興味深い。
自民党も反対で意見集約したいらしく、推進派への締め付けを強めていますが、谷垣総裁が党内統制に利用しているだけですね。
この動きはかつての郵政民営化の真逆。(干された中に小泉進次郎議員がいるのがなんとも象徴的ですね)
あの時は民主党の中にも賛成派が居たはずなのに、反対で意見統一した挙句の大敗北でしたね。
これに伴って一部の反対派が自民党から追い出されましたが、民主党はそこまで思い切れるのか。言い換えれば、反対派は党を割るだけの覚悟があるのか。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]