忍者ブログ
兼・更新日記
[113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
フリーエリア
ブログ広告ならブログ広告.com 冬至楼均さんの読書メーター 【トレミー】人気ブログランキング
最新CM
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アルビレックス新潟はホームで二位ガンバ大坂との一戦。
奇しくも水曜日に天皇杯で敗退した同士の戦いとなりました。
但し、ガンバは代表帰りの遠藤が復帰なのに対し、アルビはオリンピック代表でディフェンスラインを二人欠いた状態。
松本山雅戦の反省を活かしてか、序盤から激しいプレスを仕掛けるアルビ。
これが功を奏して前半の終了間際に先制。
後半にいい時間帯で二点目を取って勝ったと思ったんだけど、そこはガンバ。立て続けに二点取り返して結局2-2のドロー。
勝てた試合だけど、より痛いのはガンバの方か。

甲府が負けたので残留確定。
最後の一枠は甲府と浦和となりました。
出来れば甲府に残って欲しいけど、次節はその甲府戦。
トドメを指すことになりそうです。

拍手[0回]

PR
ASEANの会議に参加した野田総理が八年ぶりの共同宣言にこぎつけました。
中国の海洋進出に危機感を強める東南アジア諸国との協力は日本としても望むところです。
が、安全保障面での協力といっても自衛隊の海外運用が出来なければ絵に描いた餅。
憲法審査会も初めて議論の場を設けることが出来たばかりですし、憲法改正議論の進捗にも期待したいです。

前総理もそうでしたが、民主党政権は外交の場では妙に元気が良いんですよねえ。
内政でもこれくらい覇気を持って臨んで欲しいものですが。

拍手[0回]

裁判員制度に最高裁で合憲と判断されました。
そもそも何故これが違憲だと訴えられなければ成らないのかと思ったら、裁判員裁判で有罪になった被告によるいちゃもん異議申し立てがあったらしい。
被告がフィリピン国籍と言うことなので、本人が思いついたのではなく弁護士あたりが入れ知恵したのだろうなあとは思いますが、裁判員制度に合憲のお墨付きを与えたのは結果オーライか。

裁判に裁判官以外が関与するのは違憲だ、と言う主張なのだけど地裁レベルでは裁判官のみで行うという規定はないということ。
また裁判官の独立に関しても、有罪にするには三人の裁判官の内一人は入っていないといけないという規定によりクリアらしい。
これは制度導入時に、裁判官が全員無罪といったら裁判員が全員有罪といっても有罪に出来ないとワイドショーあたりで批判されていた事を思い出す。
その時に裁判官の独立の見地からの説明はされていたのだろうか。

運用面ではいろいろな改善点もあるのだろう。
個人的には戦前の陪審制を復活したほうが良いのではとも思うのだけど。

拍手[0回]

対松本山山雅。
前線から思い切ったプレスを仕掛けてくる山雅に前半早々に失点。
前半は最後まで押し捲られました。
後半は主導権を取り返しましたが、雨の所為でボールの走りが早く思い通りの攻撃が出来ません。
ルーズボールへの寄せが早いこともあって押して居るのに有効なシュートが打てません。
今日の試合は作戦負けですね。

拍手[0回]

W杯三次予選。平壌でのアウェー戦。
まだ勝ったことの無い敵地で、ザックジャパンは初黒星を喫しました。
まあ最終予選進出が決まっていわば消化試合なので、戦力の底上げと怪我をしないことが重要でしたからね。
これが日本人監督なら何が何でも勝ちに行って、と成るのでしょうけどイタリア人監督にそこまで要求するのは無理か。

拍手[0回]

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
冬至楼均
HP:
性別:
男性
amazonブログパーツ
忍者アド
アクセス解析
過酷人生ゲーム
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]